T-2時代の主な課目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > T-2時代の主な課目の意味・解説 

T-2時代の主な課目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 04:44 UTC 版)

ブルーインパルス」の記事における「T-2時代の主な課目」の解説

ハイアングル・テイクオフ 1番機から3番機までがピッチ角25度で編隊離陸ノーマル・テイクオフ 残る3機がピッチ角8度離陸5シップ・テイクオフ 1番機から4番機6番機デルタ隊形ピッチ角25度で編隊離陸T-2時代初期課目1982年11月事故以降滑走路幅の広い浜松基地のみ行なわれていた。 ロールオン・テイクオフ 5番機離陸直後降着装置フラップ上げたあとにピッチ角30になったところで右に360度ロールT-2時代初期課目1982年11月事故以降安全に配慮し行なわれなくなったスモークオン・テイクオフ 5番機スモーク出しながら離陸デルタ・ロール 6機がデルタ隊形大きくロールチェンジ・オーバー・ターン 6機がトレール隊形会場右側から進入し会場上空360度旋回しながらデルタ隊形になり、さらに密集隊形移行T-2時代初期は、F-86時代の「垂直360度ターン(ダイヤモンド・ターン)」を継承していたがその曲技発展させた、できた最初の頃は「トレール・トゥ・デルタ・ターン」というの曲技であったパラレル・インバーテッド 5番機6番機背面飛行を行う。 トレイル・トゥ・ダイヤモンド・ロール 1番機から4番機までがトレール隊形進入しロールしながらダイヤモンド隊形移行オポジング・インバーテッド 5番機6番機左右から進入背面飛行すれ違うレベル・オープナー空中開花」とも呼ばれるダイヤモンド隊形後方5番機をつけて来る形で会場正面より進入、まず2番機3番機左右に分かれ次に1番機4番機左右に別れ5番機直進オポジング・バーティカル・クライム・ロール 5番機6番機左右から進入、すれ違った後に急上昇しながらロールダブル・クローバーリーフ・ターン 1番機から4番機までがトレール隊形進入し270旋回しながらダイヤモンド隊形移行、さらに270旋回しながらアローヘッド隊形移行四つ葉のクローバーのうち2枚スモークで描くことからこう呼ばれるオポジング・コンティニュアス・ロール 5番機6番機左右から進入すれ違いながらロール繰り返すチェンジオーバー・ループ 1番機から4番機までがトレール隊形右側から進入しループしながらダイヤモンド隊形移行T-2時代初期1番機から4番機トレール隊形会場正面から進入ループの間にダイヤモンド隊形移行ループ後半90度右ロールしながら会場左側抜ける。 ビッグ・ハート 5番機6番機正面から進入スモークハートを描く。 ラインアブレスト・ループ 1番機から4番機までがアブレスト隊形進入し隊形維持したままロールを行う。 パラレル4ポイント・ロール 5番機6番機左側から進入し90度ずつ4回ロールを行う。 デルタ・ループ 6機がデルタ隊形進入し大きくループを行う。 キューバン・エイト 5番機横向き8の字スモークで描く。 上向き空中開花 4機がダイヤモンド隊形急上昇上空で4機が四方開いた後に、6番機ロールしながら急上昇し開いたスモーク軌跡中央抜ける。その後1番機から4番機会場正面1点交差を行う。 下向き空中開花 この課目1982年11月事故により行なわれなくなったカリプソ・ブレイク 5番機背面飛行6番機がその下に入り背中合わせ通過するローリング・コンバット・ピッチ 1番機から4番機までがエシュロン隊形進入し1番機から順にロールしながらトレール隊形移行し着陸

※この「T-2時代の主な課目」の解説は、「ブルーインパルス」の解説の一部です。
「T-2時代の主な課目」を含む「ブルーインパルス」の記事については、「ブルーインパルス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「T-2時代の主な課目」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-2時代の主な課目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-2時代の主な課目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブルーインパルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS