MAN TGシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MAN TGシリーズの意味・解説 

MAN TGシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 08:00 UTC 版)

TGシリーズ英語: TG-Series)は、ドイツMANグループのMAN Truck & Bus(旧:MAN Nutzfahrzeuge AG)、一部はオーストリアシュタイア[1][2]が製造・販売する中型及び大型トラックバンのシリーズである。

車種

MAN TGA 28.350

すでに廃止された車種を含むと合計6台。

  • TGA - F2000シリーズの後継モデルとして登場。 総重量18 - 50トンの大型車で、トラックとトレーラーヘッドの両方をラインナップした。長距離輸送向けモデルで、ドイツでは2007年まで生産された。
  • TGL - L2000シリーズの後継モデルとして登場。総重量7.5 - 12トン級の中型車で、トラックのみをラインナップする。 汎用性が高く、多数の現場で使用される。 生産はオーストリアのシュタイア社が担当する[1][2]
  • TGM - M2000シリーズの後継モデルとして登場。総重量12 - 26トン級の中大型車で、トラックのみをラインナップする。生産はオーストリアのシュタイア社が担当する[1][2]
  • TGS - TGAの後継モデルとして登場。総重量18 - 41トン級の大型車で、トラックとトレーラーヘッドの両方をラインナップする。
  • TGX - MANのフラッグシップモデルとして登場。総重量18 - 41トン級の大型車で、トラックとトレーラーヘッドの両方をラインナップする。
  • TGE - 以前のTGシリーズとは全く異なる車種として登場。詳細は下記を参照。

初代(2000年 - 2020年)

MAN TGL 12.180
  • 2000年 - TGAがドイツで登場。
  • 2001年 - TGAがトラック・オブ・ザ・イヤーを受賞。
  • 2005年 - 不足していた中型トラックのラインナップを充実させるため、TGLとTGMが登場。
  • 2006年 - アムステルダムで開催されたショーでTGLがトラック・オブ・ザ・イヤーを受賞。
  • 2007年 - TGAがドイツで生産終了。
  • 2007年 - TGXとTGSが登場。TGAはMT仕様のみであったが、TGXとTGSはMT仕様に加えて同社が開発したAT仕様もラインナップされた。また、TGXはターボエンジンがオプションで設定された。
  • 2008年 - TGXがトラック・オブ・ザ・イヤーを受賞。
  • 2012年 - 全モデルのフロントグリルを変更。
  • 2016年 - フェイスリフトが実施され、MANを代表するライオンロゴがついたグリルに変更された。TGXとTGSはエンジンが強化された。一部のモデルは、姉妹ブランドのスカニアギアボックスを共有している。
  • 2019年 - インテリアが変更され、TGXとTGSにマイナーチェンジが実施された。再びエンジンも強化された。

フォルクスワーゲン・メテオ

メテオのベースとなったMAN TGX(写真は18.400)
  • 2020年9月1日ブラジルのフォルクスワーゲン・トラック&バスが初代TGXの改良版である同様のボディを持つ大型トラックを発売した。フォルクスワーゲンのフラッグシップトラックモデルとして販売される。TGXとの違いは、主にフロントグリルで、形状が異なる。なお、インテリアはエンブレム以外の違いはない。

2代目(2020年 - )

MAN TGS 33.470
  • 2020年2月10日スペインビルバオで開催されたイベントで、2代目モデルが一般公開された。約20年ぶりのモデルチェンジとなる。初代から引き継いだ4台がフルモデルチェンジされ、すべて新型のスタイルとなった。キャブやフレームは先代モデルと同様のものを使用しているが、フロントグリルなどは大きく変更され、快適性が向上した。ルーフは3種類、エンジンはこれまでと同じの4種類。TGX専用の15.2LのD38型、12.4LのD26型、TGXとTGSが搭載する9.0LのD15型。TGMとTGLは4気筒が4.6L、6気筒が6.9LのD08型を搭載する[1]
  • 新型TGXが、欧州商用車ジャーナリストが選ぶインターナショナル・トラック・オブ・ザ・イヤー2021を受賞したと発表された。審査員は、TGXの完全デジタル化されたディスプレイ表示や、快適な運転操作が行える運転性能、マルチメディア機能を持つステアリングなど、ドライバーの運転快適性を高く評価した。空気抵抗の少ないキャブ設計とGPSクルーズコントロールシステムにより、従来のモデルと比較して8.2%の燃費改善を実現したことも評価された [3]。このシステムは、車両の転回や車線変更支援する機能、車線逸脱防止支援システムなどを装備し、他車や歩行者安全にも配慮している。インターナショナル・トラック・オブ・ザ・イヤーの代表を務めるジアネンリコグリッフィーニは、受賞理由について「新しいMAN・TGXは、ドライバーの快適性や燃費効率、(通信などの)接続性、ドライバーと車両の協調において、大きく前進している。未来志向のトラックだ」と総評した[3]
  • 新型TGXをベースとした自動運転レベル4の無人トラックを開発、ロジスティクス4.0の実現を目指しているという。MANは多くの企業団体とともにATLAS-L4プロジェクトを進めており、このプロジェクトを通じてドライバーレスで物流拠点間を走行できるバスの開発に取り組み、ドライバー不足や事故渋滞などの解消につなげていく考えだという。2020年代半ばには高速道路での自動運転トラックのテストを終え、生産に移行する予定だという[4]

TGE

MAN TGE
  • 2017年 - TGシリーズに新たなモデル「TGE」が登場。TGEはフォルクスワーゲン・クラフターのバッジエンジニアリングモデルだが、フロントグリルが異なる。100 - 177PSを発揮する2.0Lディーゼルと6段MT、8段ATを組み合わせる[2]。クラフター同様、フォルクスワーゲン商用車が生産している。主にバンとして使われるが、小型トラックやキャンピングカーなどとしても使われることがある。

モータースポーツ

レース場を走るMAN製のレーシングトラック

脚注

  1. ^ a b c d ワイルド&ゴージャス!! 20年ぶりにフルモデルチェンジしたMANの新世代中大型トラックシリーズが超COOL!!”. トラック総合情報誌「フルロード」公式WEBサイト (2022年1月2日). 2024年1月22日閲覧。
  2. ^ a b c d トレードマークは百獣の王ライオン!! 世界初の実用ディーゼルエンジンを開発したドイツの老舗「MAN」とは?【世界のトラック】”. トラック総合情報誌「フルロード」公式WEBサイト (2023年3月6日). 2024年2月5日閲覧。
  3. ^ a b MAN「TGX」が国際トラック・オブ・ザ・イヤー受賞”. www.logi-today.com. 2024年2月5日閲覧。
  4. ^ 自動運転ラボ編集部 (2022年4月14日). “独MAN、レベル4自動運転トラックで「ロジスティクス4.0」実現へ | 自動運転ラボ”. 2024年2月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MAN TGシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

MAN TGシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MAN TGシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAN TGシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS