JLAとは? わかりやすく解説

ジェー‐エル‐エー【JLA】

読み方:じぇーえるえー

Japan Library Association》⇒日本図書館協会


日本Linux協会

読み方にほんリヌックスきょうかい
別名:日本リヌックス協会
【英】Japan Linux Association, JLA

日本Linux協会とは、オペレーティングシステムLinux」の普及啓蒙ならびにLinux環境健全な発展寄与することを目的とする任意団体の名称である。1999年4月1日発足した

Linuxは、リーナス・トーバルズ開発したUNIX互換オペレーティングシステムで、オープンソースソフトウェアとして公開されているため、誰でも開発改良参加し誰でも利用することができる。しかし、自由であるがために、Linux企業などにおける利用場面では、困難や戸惑い生じやすいという側面持っている。日本Linux協会は、LinuxLinux取り巻ユーザー環境などの普及と発展目指して、公益求め中立的存在として、包括的な活動行っている。

日本Linux協会が主に行っている具体的な活動としては、広報活動Linux発展寄与するための企画立案実施Linux関連する団体プロジェクト支援、または、各団体間の協調連帯促進させる活動などがある。

日本Linux協会は、1996年発足し発展的に解消され日本Linuxユーザ会(JLUG)を前身とする。なお、「日本Linux協会」の呼び名通称で、正式名称としては「日本リヌックス協会」と表記される


参照リンク
日本Linux協会

JLA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JLA




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JLA」の関連用語

JLAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JLAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ日本Linux協会の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJLA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS