Finger5とは? わかりやすく解説

フィンガー5

(Finger5 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 07:39 UTC 版)

フィンガー5(フィンガーファイブ、Finger 5)は、日本の男女混合歌謡アイドルグループ。主に1970年代に活動した。沖縄県出身の男性4人と女性1人の5人兄妹が踊りながら歌い、四男の変声期前のハイトーンボイスでメインボーカルを担当し、彼らの歌唱力やルックスなどが人気を博してミリオンセラーとなった。


注釈

  1. ^ 旧ベイビー・ブラザーズからの続投。
  2. ^ 1960年代のバンド、ザ・フィンガーズとは無関係。
  3. ^ モデルとなったジャクソン5も、1975年ジャクソンズに改名している。
  4. ^ 元は「上級生」がA面だったが、ボーカル晃の変声期と重なり、A面とB面が差し替えられた。
  5. ^ A面曲では初めて妙子がメインボーカルを務めた楽曲。
  6. ^ ジャケットには水島新司によるバンプを踊っている晃と妙子のイラストが掲載。

出典

  1. ^ Eremenko, Alexey. Finger 5 | Biography & History - オールミュージック. 2021年6月27日閲覧。
  2. ^ Finger5 / Best&Nonstop Finger5 [2CD+DVD]”. CDJournal. 株式会社シーディージャーナル. 2021年6月27日閲覧。
  3. ^ a b c d "「フィンガー5」晃さんに聞いた「天国も地獄も味わったけど、後悔はありません」". 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊ゲンダイ. 5 May 2022. 2022年5月5日閲覧
  4. ^ a b 小西良太郎「歌は世につれ世は歌につれ 歌謡特集(2) 『不況の中の'74年歌謡曲やぶにらみ考』」『スタア』1975年1月号、平凡出版、227–231頁。 
  5. ^ 『驚きももの木20世紀』で高田文夫が証言。[出典無効]
  6. ^ 『売れなきゃよかった…金曜日の告白SP!大壮絶人生』より。[出典無効]
  7. ^ NHK BS2日めくりタイムトラベル 昭和48年』より[出典無効]
  8. ^ 二田一比古 (2023年2月6日). “あの人は今こうしている 70年代を彩った元「フィンガー5」妙子さん 音楽とは無縁の生活、再婚した年下夫と平穏に暮らす”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 日刊ゲンダイ. 2023年3月1日閲覧。


「フィンガー5」の続きの解説一覧

Finger5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/10/22 20:53 UTC 版)

藤原バナナ店」の記事における「Finger5」の解説

テーマ基づいたランキング発表あるあるネタ5つ紹介するようなものであった

※この「Finger5」の解説は、「藤原バナナ店」の解説の一部です。
「Finger5」を含む「藤原バナナ店」の記事については、「藤原バナナ店」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Finger5」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Finger 5」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Finger5」の関連用語

Finger5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Finger5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィンガー5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの藤原バナナ店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS