Arti Maggioriとは? わかりやすく解説

Arti Maggiori(大組合)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 17:23 UTC 版)

フィレンツェのギルド」の記事における「Arti Maggiori(大組合)」の解説

大組シンボル職種設立序列備考Arte dei Giudici e Notai(イタリア語版裁判官弁護士公証人 1197年 1 1236年リスト七大ギルド」の第1位1282年リストで現在は大英博物館収蔵されている「12ギルド」の第1位、そして1415年改訂された「七大ギルド」でも第1位記載されている 。1597年廃止され同年"College of Judges and Notaries"が設立されるArte di Calimala(イタリア語版外国布の染色屋、仕立て屋取扱い商人 およそ 1190年 2 書物によると、もともと「 Mercantati o Arte di Calimala」と記載されている最古ギルドである。13世紀初頭から、シニョーリアにPriori選任する権利有する三大ギルド一つ Arte della Lanaイタリア語版羊毛製造加工取扱い商人 1192年以前 3 (1282) 4 (1236) 13世紀初頭から、シニョーリアにPriori選任する権利有する三大ギルド一つ1236年における序列は4位であったが、1282年サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂建設携わったことから3位格上げされた。 Arte del Cambioイタリア語版銀行両替商 1197年以前 4 (1282) 3 (1236) 13世紀初頭から、シニョーリアにPriori選任する権利有する三大ギルド一つArte della Seta(イタリア語版絹織物業取扱い商人 1192年以前 5 ブロンズ像職人も含む。1283年からPriori選出し始める。 Arte dei Medici e Speziali(イタリア語版医師薬剤師 1197年 6 1283年以降Priori選出し始める。1314年から画家参加し1378年分離独立また、スパイス染料医薬品販売店主が含まれていた。 Arte dei Vaiai e Pellicciai(イタリア語版毛皮加工業者、商人 1197年 7 1283年以降Priori選出し始める。

※この「Arti Maggiori(大組合)」の解説は、「フィレンツェのギルド」の解説の一部です。
「Arti Maggiori(大組合)」を含む「フィレンツェのギルド」の記事については、「フィレンツェのギルド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Arti Maggiori」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Arti Maggiori」の関連用語

Arti Maggioriのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Arti Maggioriのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィレンツェのギルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS