2017 -桃幻鏡-とは? わかりやすく解説

2017 -桃幻鏡-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 16:29 UTC 版)

オーガスト (ブランド)」の記事における「2017 -桃幻鏡-」の解説

概要 第三回となるトラベリング・オーガスト2017 -桃幻鏡-は2017年7月23日開催された。23日昼、夜公演会場前回同様、東京オペラシティ。席のランク廃止され学生シート追加された。ナビゲーターサプライズゲストとして当日まで発表されなかった。コンセプトは、「物語仕立て」とされ、公演当時最新作千の刃濤、桃花染の皇姫」の世界ベースとし、和楽器+オーケストラの形で行われた。昼公演と夜公演演奏される曲目違いがあり、ボーカル曲はすべてインストゥルメンタルバージョン演奏された。『夜明け前より瑠璃色な』『FORTUNE ARTERIAL』『穢翼のユースティア』『大図書館の羊飼い』『千の刃濤、桃花染の皇姫それぞれのBGM組曲および、『バイナリィ・ポット』から『千の刃濤、桃花染の皇姫』までのインストゥルメンタルメドレー「Travelling August -幻鏡-」などが演奏された。 スタッフ 主催SIDE CONNECTION 企画オーガストActive Planets 音楽制作Active Planets イベント制作SIDE CONNECTION 出演 指揮者永原裕哉 ナビゲーターサプライズ出演):仙台エリ コンサートマスター須山大 関商品

※この「2017 -桃幻鏡-」の解説は、「オーガスト (ブランド)」の解説の一部です。
「2017 -桃幻鏡-」を含む「オーガスト (ブランド)」の記事については、「オーガスト (ブランド)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2017 -桃幻鏡-」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017 -桃幻鏡-」の関連用語

2017 -桃幻鏡-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017 -桃幻鏡-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオーガスト (ブランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS