釧路港とは? わかりやすく解説

くしろ‐こう〔‐カウ〕【釧路港】

読み方:くしろこう

北海道釧路市にある港。国際戦略港湾の一で、管理者釧路市明治32年(1899)開港道東地域流通拠点として、パルプ類や食品肥料飼料などの輸出入取り扱う。


釧路港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 02:49 UTC 版)

釧路港(くしろこう)は、北海道釧路市にある24時間運用の国際港湾港湾管理者は釧路市。国土交通省より、穀物の国際バルク戦略港湾に選定されている[1]港湾法上の重要港湾。国土交通大臣指定の重点港湾、特定貨物輸入拠点港湾(穀物)[2]港則法上の特定港である[1]。臨海部産業エリア形成促進港の指定を受けている[3]


  1. ^ a b c 国際バルク戦略港湾の選定結果について - 国土交通省(2011年5月31日付、同年8月13日閲覧)
  2. ^ 港湾数一覧、国際拠点港湾及び重要港湾位置図国土交通省 統計情報
  3. ^ 「臨海部産業エリア形成促進港」の指定について”. 釧路市. 2016年1月14日閲覧。
  4. ^ 釧路港 国際バルク戦略港湾の選定に向けた計画書(概要版)” (PDF). 国土交通省. 2017年8月25日閲覧。
  5. ^ 釧路市の紹介” (PDF). 釧路市. 2017年8月25日閲覧。
  6. ^ 釧商について”. 釧路商工会議所. 2017年8月25日閲覧。
  7. ^ 在日中国企業協会代表団が釧路訪問 一帯一路で中日の新たな協力を”. 人民網日本語版 (2018年6月9日). 2021年7月16日閲覧。
  8. ^ 【北海道が危ない 第4部(上)】中国、釧路を北のシンガポールに 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ攻勢”. 産経ニュース (2017年2月25日). 2021年7月16日閲覧。
  9. ^ バルク戦略港湾の釧路港で物流ターミナルの14年度新規着手決まる”. 北海道建設新聞 (2014年3月12日). 2016年1月14日閲覧。
  10. ^ 釧路港水揚げ量、32年ぶり全国1位 18万トン、銚子港抜く:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル. 2023年12月29日閲覧。
  11. ^ ようこそ釧路へ > 港のあるまち(釧路港、MOO) > 旅客船ニュース > 旅客船(2012年9月30日閲覧)
  12. ^ “十勝港、新貯木場で初荷揚げ 札鶴ベニヤ、釧路から移転”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2014年11月8日). http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/573295.html 


「釧路港」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「釧路港」の関連用語

釧路港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



釧路港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの釧路港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS