郵便船とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 郵便船の意味・解説 

ゆうびん‐せん〔イウビン‐〕【郵便船】

読み方:ゆうびんせん

郵便物輸送郵便事務取り扱う船。郵船

「郵便船」に似た言葉

郵便船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 07:55 UTC 版)

1793年に出された郵便スクーナー船の新聞広告

郵便船(ゆうびんせん、英語: packet boat)は、ヨーロッパと北アメリカの河川や運河で運行されていた国内用の中型貨客船。蒸気船で運行されるものもあった。18世紀から19世紀にかけて頻繁に運行され、定期運行が特徴であった。

18世紀には大西洋を横断してグレートブリテン王国とアメリカ植民地を結ぶ便にも投入された。蒸気郵便船は19世紀アメリカ合衆国ミシシッピ川ミズーリ川で頻繁に運行され、巡回郵便局などの人員輸送に利用されていた。

歴史

小型の郵便船(Packet craft)は17世紀からヨーロッパの沿岸郵便において頻繁に利用されており、次第に小規模の旅客運行も開始された。少なくとも1629年には、オランダ東インド会社がオランダのテセルからジャワ島までの旅客運行を実施していた記録が残っている[1]。旅客サービスは非常に限定的で、調理スペース、飲み水、寝る場所だけが提供されていた[2]。その後、定期運行が実施されるようになったが、定時運行に関しては気象状況に大きく左右されていた。また、イングランド国王は15隻を使用してアイルランドと北米大陸を結ぶ定期便を毎週運行していた[3]

2世紀にわたる帆船郵便船の発展により、以下のような様々な船種が郵便船に投入された。すなわち、スクーナーブリガンティンスループカッターブリッグフェラッカガレー船ジーベックバークなど。そして、その完成形がクリッパーである。当初、郵便船は公文書用として知られていたが、戦時中においても民間の郵便にも利用されており、民間船を借り上げて使用することもあった。また、民衆は郵便船の到着を待ちわびており、その乗組員と船長はしばしば報道の対象となった。

南北戦争中の1863年には、郵便船マーシャルが南軍の将軍ストーンウォール・ジャクソンの遺体を埋葬のためにリンチバーグから生家のあるバージニア州レキシントンまで輸送した[4]

運河郵便船

典型的なアメリカ合衆国の運河郵便船は、運河に合わせて船体が約14フィート(約4.3メートル)と細い割に、長さは70から90フィート(21から27メートル)と長かった。1825年、モホーク川沿いにエリー運河が開通した際、旅客需要が急増したが、当時の旅客定員は60名であった。高速で動ける帆船と異なり、エリー運河における郵便船は2、3頭の馬によって動力を得ていた。それでも、陸上移動に比べるとこの運河郵便船の方が所要時間が半分にでき、しかもより快適に移動することができた。例えば、ニューヨーク市からバッファローまで、帆船と郵便船を併用して10日で移動することができた。また、エリー運河とその自然風景を楽しむために郵便船を利用する者もいた。数千人がこの郵便船を利用してオハイオ州をはじめとする合衆国中西部へ移住していった点は注目に値する。またアップステート・ニューヨークの住民にも利用されていた。

同名の航空機

フェアチャイルド社によって開発された、C-82 パケットという双胴機はこの郵便船(Packet boat)に由来する命名がなされた。当初はアメリカ陸軍航空部隊、後にアメリカ空軍で使用され、第二次世界大戦後に活躍した。

ギャラリー

脚注

  1. ^ Batavia's History”. Government of Western Australia. 2013年11月12日閲覧。
  2. ^ Brinnin, John Malcolm (1971). The Sway of the Grand Saloon: A Social History of the North Atlantic. New York: Delacorte Press. pp. 6. LCCN 74--16484 
  3. ^ A Collection of Voyages and Travels, Consisting of Authentic Writers in Our Own Tongue”. Google ブックス. p. 120 (1745年). 2020年6月20日閲覧。
  4. ^ Deborah Fitts, "Hull of Packet Boat That Carried Jackson's Body Is Protected"”. Civil War News (2007年1月). 2008年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年11月22日閲覧。

郵便船(The Mail Boat)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 06:37 UTC 版)

きかんしゃトーマス・汽車のえほんの人格のないキャラクター」の記事における「郵便船(The Mail Boat)」の解説

第3シーズンの『おくれたゆうびんしゃ』で、ヘンリー言及登場

※この「郵便船(The Mail Boat)」の解説は、「きかんしゃトーマス・汽車のえほんの人格のないキャラクター」の解説の一部です。
「郵便船(The Mail Boat)」を含む「きかんしゃトーマス・汽車のえほんの人格のないキャラクター」の記事については、「きかんしゃトーマス・汽車のえほんの人格のないキャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「郵便船」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「郵便船」の例文・使い方・用例・文例

  • 郵便船.
  • 郵便船
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郵便船のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郵便船」の関連用語

郵便船のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郵便船のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郵便船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのきかんしゃトーマス・汽車のえほんの人格のないキャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS