軍管区司令部とは? わかりやすく解説

軍管区司令部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/30 05:13 UTC 版)

軍管区司令部(ぐんかんくしれいぶ)は、1945年2月に大日本帝国陸軍軍管区での動員などの業務を行い、軍管区部隊を指揮するために置いた司令部である。日本の内地、朝鮮、台湾、満州国に9から11あった。8月の敗戦で復員のための機関になり、11月に復員監部に継承して廃止された。


  1. ^ 戦史叢書『陸軍軍戦備』、458頁。
  2. ^ 昭和20年軍令陸甲第13号。戦史叢書『陸軍軍戦備』、468頁。
  3. ^ 『官報』第5420号(昭和20年2月10日)。リンク先の3コマめ。
  4. ^ 戦史叢書『陸軍軍戦備』、468頁。
  5. ^ 師管区司令部」の項目の表を参照のこと。
  6. ^ 戦史叢書『陸軍軍戦備』、470頁。
  7. ^ 引き継がれた組織は、1941年(昭和16年)の軍令陸第18号による軍司令部令改定で定められたものである。『官報』第4367号(昭和16年7月29日)
  8. ^ 帝国陸軍復員要領.細則綴 (1)』、1945年8月23日、細則の第4条、PDFファイルの3頁め。
  9. ^ 『官報』第55096号(昭和20年9月6日)、「第一、第二総軍司令部、軍管区司令部及師管区司令部の勤務等ニ関する件」。
  10. ^ 帝国陸軍復員要領.細則綴 (1)』、1945年8月23日、細則の第21条3と4、14コマめと15コマめ。
  11. ^ 『陸軍省大日記』、「陸軍省、復員司令部の復員並びに第一復員省及其の所轄官庁の編成に関する規定の件達」(陸普第2381号)、1945年11月28日付。リンク先の1コマめと2コマめ。
  12. ^ 『陸軍省大日記』、「陸軍省、復員司令部の復員並びに第一復員省及其の所轄官庁の編成に関する規定の件達」(陸普第2381号)、1945年11月28日付、15頁、付表第4。リンク先の7コマめと11コマめ。
  13. ^ 『官報』第5761号(昭和21年3月30日)、リンク先の7コマめ。


「軍管区司令部」の続きの解説一覧

軍管区司令部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/01 01:05 UTC 版)

東海軍管区」の記事における「軍管区司令部」の解説

昭和20年1945年2月1日から大本営本土決戦睨み内地の軍の編制改め作戦軍政分離推し進められ、それまで師団長連隊区司令部管掌徴兵事務総理していたもの師管区司令部設ける事によって師団長からその事務を移管し、新設地区司令部管掌した。内地にある各部隊作戦部隊・管区部隊分け作戦部隊は方面軍隷下とし、管区部隊についてはそれまで軍司令部復員して新に方面軍司令部兼ねる軍管区司令部とその隷下師管区司令部新設常設師団管掌していた管区業務などの軍政引き継いだ師管区司令部を軍管区司令部を兼ねた方面軍司令部隷下に置き、統一指揮とした。また、地方行政協議会管轄区域とも一致させる為、在来軍管区東部中部西部北部台湾朝鮮関東)の他に東北・東海・四国・中国四つの軍管区司令部も方面軍中国・四国については軍)司令部兼ねこととした。そして方面軍作戦区域と軍管区司令部の管轄区域整合した。 第13方面軍司令部兼ねた東海軍管区司令部隷属する名古屋師管区司令部と金師管区司令部は、同年4月1日留守第3師団司令部留守第52師団司令部改称し編成された。名古屋師管区司令官には鷲津鈆平中将補され愛知岐阜静岡三重加わった四県の軍政を、金沢師管区司令官には藤田進中将補され石川富山の二県の軍政担当した

※この「軍管区司令部」の解説は、「東海軍管区」の解説の一部です。
「軍管区司令部」を含む「東海軍管区」の記事については、「東海軍管区」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軍管区司令部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍管区司令部」の関連用語

軍管区司令部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍管区司令部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軍管区司令部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東海軍管区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS