西鉄600形電車_(軌道)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西鉄600形電車_(軌道)の意味・解説 

西鉄600形電車 (軌道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 10:01 UTC 版)

西鉄600形電車(にしてつ600がたでんしゃ)は、かつて西日本鉄道が所有していた路面電車路線である北九州線に在籍した電車1950年から1953年にかけて製造され、北九州線が廃止になった2000年まで使用された[2][3][4][5][6]


注釈

  1. ^ これらの木製電車は廃車されず、2軸車置き換えや輸送力増強のため福岡市内線へ転属した[7]
  2. ^ 廃車された一部車両は廃止に合わせて特別塗装に変更され、「お別れメッセージ号」として運行した[13]

出典

  1. ^ 飯島巌, 谷口良忠 & 荒川好夫 1985, p. 158-159.
  2. ^ a b c 寺田祐一 2003, p. 90.
  3. ^ a b c d e f g h i 寺田祐一 2003, p. 91-92.
  4. ^ a b c d e 寺田祐一 2003, p. 164-165.
  5. ^ a b c d 朝日新聞社「日本の路面電車車両諸元表(旅客車のみ)」『世界の鉄道 昭和39年版』1963年、176-177頁。doi:10.11501/2456138 
  6. ^ a b c 飯島巌, 谷口良忠 & 荒川好夫 1985, p. 68-69.
  7. ^ 飯島巌, 谷口良忠 & 荒川好夫 1985, p. 115.
  8. ^ 奈良崎博保 2002, p. 164.
  9. ^ a b c d 山本魚睡 & 松本克広 1982, p. 68-69.
  10. ^ a b 鉄道ピクトリアル』1989年9月臨時増刊号(No.517)「特集 西日本鉄道」p.119・159
  11. ^ a b c 西日本鉄道北九州線600形 621号(かしいかえん内/北九州線車両保存会)”. にしてつwebミュージアム. 西日本鉄道. 2019年12月29日閲覧。
  12. ^ 寺田祐一 2003, p. 94.
  13. ^ 奈良崎博保 2002, p. 124.
  14. ^ 谷口良忠「西鉄軌道線の連接新車」『鉄道ファン 56号』第6巻第2号、交友社、1966年2月1日、29頁。 
  15. ^ 北九州線車両保存会の公式フェイスブック
  16. ^ 350000081873979の投稿(894870904053558) - Facebook
  17. ^ 寺田祐一 2003, p. 96.


「西鉄600形電車 (軌道)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西鉄600形電車_(軌道)」の関連用語

西鉄600形電車_(軌道)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西鉄600形電車_(軌道)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西鉄600形電車 (軌道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS