血統と保存活動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 血統と保存活動の意味・解説 

血統と保存活動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 12:09 UTC 版)

川上犬」の記事における「血統と保存活動」の解説

古く猟犬としての勇敢さを保つために、雌犬山中留めニホンオオカミ交配させたという伝承がある。一方で南佐久郡南牧村平沢地区飼育されていた日本犬純血種元になっているという伝承もある。 秋田犬などと同様に第二次世界大戦戦後食糧難などで、頭数減ったり、多種との交配進み純血種としては絶滅危機陥った。そして昭和43年1968年)に、純血性が薄れたということで、長野県天然記念物の指定解除される事態陥った。だが、同年信州川上犬保存会による保護育成始まり純血種との交配続けて昭和57年1982年)に純血性が高まったとして、再び県の天然記念物指定された。 現在でも、川上村内でも数十頭、全国でも300前後しかいない非常に貴重な犬種である。2006年正月には戌年にちなん上野動物園短期間子犬が数匹展示された。また同年6月には須坂市動物園長野県須坂市)に川上犬の子源竜」(オス)が寄贈された(2011年9月21日死亡)。2008年から小諸市動物園小諸市)で「さくら」メス)が飼育されている。

※この「血統と保存活動」の解説は、「川上犬」の解説の一部です。
「血統と保存活動」を含む「川上犬」の記事については、「川上犬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「血統と保存活動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「血統と保存活動」の関連用語

1
14% |||||

血統と保存活動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



血統と保存活動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川上犬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS