自然銀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > 自然銀の意味・解説 

しぜん‐ぎん【自然銀】

読み方:しぜんぎん

天然単体の状態で産する銀。金属光沢のある銀白色結晶。普通は灰色黒色呈している。

自然銀の画像

自然銀(Native Silver)

自然銀
San Martin,Zacatecas,Mexico
Ag 標本の幅約2.5cm

メタリック・カラーの斑銅鉱中に自然銀が入ってます。

自然銀(Native Silver)

自然銀
Schneeberg,Saxony,Germany
Ag 画像の幅約3cm

自然銀
White Pine Mine,Ontonagon County,Michigan,USA
Ag 画像の幅約1.5cm

上の標本は自然銀の単結晶針金状長く伸びた通称ヒゲ銀」。
下の標本海外コレクターから送って頂いた樹枝状の銀結晶

自然銀(Native Silver)

自然銀
Chaqua Mine,Ojon,Peru
Ag 標本の幅約2cm

薄紅色をした母岩から伸びた自然銀の美し標本です。

自然銀(Native Silver)

自然銀 自然銀
Pohla Mine,Erzgebirge,Saxony,Germany
Ag 画像の幅約5mm、4mm

自然砒母岩樹枝状(魚の骨状)をした自然銀が付いてます。
母岩表面に沢山付いた自然銀が見事な標本です。

自然銀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 10:02 UTC 版)

自然銀(しぜんぎん、native silver、silver[1])は、鉱物元素鉱物)の一種。化学組成は Ag だが[注 1]自然金 (Au) と固溶体を形成する。結晶系等軸晶系自然金グループに属する。


  1. ^ ラテン語の argentum から来ている。argentum はサンスクリットで「白」と「輝く」を意味する言葉に由来する。[2]
  1. ^ 文部省編『学術用語集 地学編』日本学術振興会、1984年。ISBN 4-8181-8401-2
  2. ^ ロナルド・ルイス・ボネウィッツ著、青木正博訳『ROCK and GEM 岩石と宝石の大図鑑』誠文堂新光社 2007年 118ページ


「自然銀」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自然銀」の関連用語

自然銀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自然銀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2024 Shinichi KATO All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自然銀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS