臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額の意味・解説 

臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/29 22:44 UTC 版)

臨時軍事費特別会計」の記事における「臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額」の解説

戦後大蔵省編纂した昭和財政史』(東洋経済新報社1955年)などによれば臨時軍事費特別会計決算以下の通りであった日清戦争1年9ヶ月間)歳出:200百万円(うち、陸軍82.1%(人件費18.4%、糧食費12.4%、被服費10.8%、兵器弾薬費5.6%、運送費16.9%、その他18.0%)・海軍17.9%/物件費75.0%・人件費19.5%・その他5.5%(ただし別の資料では、海軍人件費1.1%、艦船6.4%、兵器弾薬費・水雷5.0%、その他5.4%)) 歳入:225百万円(うち、公債金(内債)51.9%、他会計より45.5%(賠償金35.0%、1893年度の国庫剰余金10.4%)、その他2.6%) 海軍公債証書条例明治19年6月勅令47号)が施行されたのは開戦から8年遡った1886年日露戦争3年5ヶ月間)歳出:1,508百万円(うち、陸軍85.1%・海軍14.9%/物件費77.6%・人件費11.0%・その他11.4%) 歳入:1,721百万円(うち、公債借入金82.4%・他会計より14.6%・その他3.0%) 第一次世界大戦10年8ヶ月間)歳出:882百万円(うち、陸軍70.8%・海軍29.2%/物件費75.7%・人件費16.7%・その他7.6%) 歳入:901百万円(うち、公債借入金61.7%・他会計より34.0%・その他4.3%) 第二次世界大戦8年5ヶ月間)歳出:155,397百万円(うち、陸軍48.7%・海軍40.8%・その他1.5%/物件費83.5%・人件費9.3%・その他7.2%) 歳入:173,306百万円(うち、公債借入金86.4%・他会計より11.3%・その他2.3%)

※この「臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額」の解説は、「臨時軍事費特別会計」の解説の一部です。
「臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額」を含む「臨時軍事費特別会計」の記事については、「臨時軍事費特別会計」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額」の関連用語

臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



臨時軍事費特別会計 歳入・歳出決算額のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの臨時軍事費特別会計 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS