絵唐津芦文壺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 絵唐津芦文壺の意味・解説 

絵唐津芦文壺

主名称: 絵唐津芦文壺
指定番号 2643
枝番 00
指定年月日 2008.07.10(平成20.07.10)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 1口
時代区分 桃山
年代 17世紀
検索年代
解説文: 桃山時代には西日本最大陶器生産地である佐賀県所在する唐津窯の作品である。唐津窯は九州諸窯の中では最も早く一五八〇年頃には既に開窯していたと推測され桃山時代には志野織部などを創出し美濃窯とともに茶陶名品数多く生産している。本作品は鉄絵文様描き長(ちょう)石釉(せきゆう)を掛けた絵唐津製品で、草花文様手慣れた筆致のびのび軽快描かれる作風優れた絵唐津代表する優品である。

絵唐津芦文壺

重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  絵唐津松樹文大皿  絵唐津柿文三耳壺  絵唐津芦文壺  絵唐津芦文壺  絵唐津菖蒲文茶碗  網代笈  綴織鳥獣文陣羽織



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「絵唐津芦文壺」の関連用語

絵唐津芦文壺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



絵唐津芦文壺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS