第43期~現在とは? わかりやすく解説

第43期~現在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 15:09 UTC 版)

王将戦」の記事における「第43期~現在」の解説

*は指し込みを示す。○●は王将側から見た勝敗、千は千日手棋士背景色は、王将獲得者・永世資格 獲得者・挑戦プレーオフ出場者・残留決定戦出場者 ◎は王将挑戦者、▼は陥落。 期開催年度王将戦七番勝負挑戦者決定リーグ王将勝敗挑戦者前期残留二次予選突破者12345431993 谷川浩司 ○○●○●○ 中原誠 村山聖 米長羽生 中原内▼ 郷田 畠山成▼ 441994 谷川浩司 ○○●●○●千○ 羽生善治 中原 村山聖 郷田 羽生有吉塚田泰▼ 内▼ 451995 谷川浩司 ●●●●* 羽生善治 羽生郷田中原 村山聖 有吉内 丸山▼ 461996 羽生善治 ○○○○谷川浩司 谷川中原 村山聖 内▼ 高橋丸山 藤井猛▼ 471997 羽生善治 ○○○○ 佐藤康光 谷川 村山聖▼ 丸山 中原 高内▼ 佐藤康◎ 481998 羽生善治○○○○ 森下卓 佐藤康 谷川 丸山 中原中村修森下屋敷▼ 491999 羽生善治 ○○○○佐藤康光 森下 丸山 佐藤康谷川中原郷田 久保▼ 502000 羽生善治 ○●○○谷川浩司 佐藤康 森下郷田丸山中原 谷川久保 512001 羽生善治 ●●○●○● 佐藤康光 谷川 中原久保 佐藤康郷田 米長内▼ 522002 佐藤康光 ●●●●* 羽生善治 羽生久保 郷田 谷川内 藤井猛▼ 森下▼ 532003 羽生善治 ●千○●●○● 森内俊之 佐藤康 郷田内◎ 久保 谷川 米長森下▼ 542004 森内俊之 ●●●●* 羽生善治 羽生久保 谷川佐藤康 丸山 郷田阿久津▼ 552005 羽生善治 ○○○●●●○ 佐藤康光 内 久保 佐藤康丸山 郷田深浦行方▼ 562006 羽生善治 千●○○○●千●○ 佐藤康光 佐藤康丸山 内 久保 谷川藤井猛郷田▼ 572007 羽生善治 ○○○○ 久保利明 佐藤康 丸山 内 久保深浦谷川藤井猛▼ 582008 羽生善治 ○●●○●○○ 深浦康市 久保 佐藤康 内 丸山▼ 深浦高橋郷田▼ 592009 羽生善治 ●○●●○● 久保利明 深浦 久保佐藤康 渡辺明三浦豊島▼ 602010 久保利明 ○●○○○ 豊島将之 羽生 佐藤康 深浦内▼ 渡辺明 三浦豊島◎ 612011 久保利明 ●●●○● 佐藤康光 豊島 佐藤康羽生 渡辺明 内▼ 三浦広瀬▼ 622012 佐藤康光 ●●○●● 渡辺明 久保豊島 渡辺明羽生 郷田深浦 飯島▼ 632013 渡辺明 ○○●●○●○ 羽生善治 佐藤康 深浦 豊島羽生谷川郷田 久保▼ 642014 渡辺明 ○○●●○●● 郷田真隆 羽生 佐藤康 郷田深浦 屋敷三浦豊島▼ 652015 郷田真隆 ○●●○○羽生善治 渡辺明羽生佐藤康深浦 糸谷 内▼ 久保 662016 郷田真隆 ●●●○○久保利明 羽生久保糸谷 深浦渡辺明 豊島 近誠▼ 672017 久保利明○○○●○ 豊島将之 郷田 糸谷 豊島渡辺明 佐藤天深浦斎藤慎▼ 682018 久保利明 ●●●●* 渡辺明 豊島 郷田糸谷 渡辺明佐藤天中村太広瀬 692019 渡辺明 ○●○●●○○ 広瀬章人 久保糸谷広瀬豊島 羽生 三浦藤井聡 702020 渡辺明 ○○○●●千○ 永瀬拓矢 広瀬 豊藤井聡羽生 永瀬佐藤天木村一▼ 712021 渡辺明 ●●●●* 藤井聡太 永瀬 豊島羽生 広瀬藤井聡近藤誠 糸谷▼ 722022 藤井聡太 渡辺明 永瀬 羽生 近藤誠

※この「第43期~現在」の解説は、「王将戦」の解説の一部です。
「第43期~現在」を含む「王将戦」の記事については、「王将戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第43期~現在」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第43期~現在」の関連用語

第43期~現在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第43期~現在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの王将戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS