竜光院書院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 竜光院書院の意味・解説 

竜光院書院

名称: 竜光院書院
ふりがな りょうこういんしょいん
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 0210
種別1: 近世以前住宅
国宝重文区分 国宝
指定年月日 1961.04.27(昭和36.04.27)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 京都府
都道府県 京都府京都市北区紫野大徳寺町
所有者名: 竜光院
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 四畳半台目茶室(密庵席)、十畳(床付)、八畳、六畳四畳半広縁
縁より成る、一重寄棟造桟瓦葺、水屋を含む
時代区分 江戸前期
年代 江戸前期寛永茶室)(1624-1643)
解説文: この書院寛永年間一六四-一六四三)に建立されたもので、その一室茶室になっていて、密庵席と名づけられている。 この席は小堀遠州好み伝えられ四畳半台目のやゝ書院風の茶室であって床の間二つあり、その一つ密庵咸傑の書、他に利休添状をかける。茶室代表的作品である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

竜光院書院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竜光院書院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS