秋田美人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋田美人の意味・解説 

秋田美人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 10:08 UTC 版)

秋田美人(あきたびじん)は、秋田県出身の美人を指す。京美人博多美人とともに[1]、「日本三大美人」と並び賞される。雄物川上流の内陸部には、典型的に色白な美人集団がいるといい[2]、盆地側の大曲角館を含む仙北郡一帯は特に美人の誉れが高いという[1]。明治以降の花柳界が言葉の発祥であるとの研究が有る[3]


  1. ^ a b c 式正英「風土の条件と「美人国」」浮田典良中村和郎高橋信夫[監修]『日本地名大百科 ランドジャポニカ』小学館、1996年12月20日 初版発行、ISBN 4-09-523101-7、20頁。
  2. ^ 新野直吉『秋田美人の謎』白水社、一九八四年八月二〇日発行、ISBN 4-560-04001-X、77頁。
  3. ^ 新野直吉「北方日本古代文化と秋田美人」『日本音響学会誌』第43巻第2号、日本音響学会、1987年、133-139頁、doi:10.20697/jasj.43.2_133ISSN 0369-4232NAID 110003109546 
  4. ^ 野添憲治『秋田県の不思議事典』新人物往来社 p141、「」は引用
  5. ^ 新野直吉 (1984,p71)
  6. ^ 新野直吉 (1984,p54)
  7. ^ 新野直吉 (1984,p67,p84)
  8. ^ 新野直吉 (1984,p120)
  9. ^ それでいいのか秋田県(2015,P60)
  10. ^ 余郷嘉明, 北村唯一, 杉本智恵「JCウイルスからみた日本人の起源と多様性 (特集 日本列島の人類学的多様性)」『Science of humanity Bensei』第42号、勉誠出版、2003年4月、60-73頁、NAID 40005803342 
  11. ^ それでいいのか秋田県(2015,p61)
  12. ^ 菅江真澄[著]/内田武志宮本常一[編訳]『菅江真澄遊覧記 4 <東洋文庫 99>』平凡社、1967年9月10日 初版第1刷発行、34頁。
  13. ^ イザベラ・バード著/金坂清則訳注『完訳 日本奥地紀行 2 新潟―山形―秋田―青森 <東洋文庫 823>』平凡社、2012年7月10日 初版第1刷発行、ISBN 978-4-5828-0823-0、128頁、注: 342頁。
  14. ^ ブルーノ・タウト著/篠田英雄訳『日本美の再発見 [増補改訳版] 岩波新書(赤版) 39』岩波書店、1962年2月20日 第19刷改訳版発行、94頁。
  15. ^ a b 朝日新聞社編「秋田美人のこと」『新・人国記 第8巻』朝日新聞社、昭和39年11月25日第1刷、21頁。
  16. ^ 大宅壮一「秋田美人は白砂糖」『大宅壮一全集 第十二巻』蒼洋社、昭和五十七年二月二十五日初版発行、173頁 (大宅壮一『日本新おんな系図』中央公論社、昭和34年12月15日発行に所収)。
  17. ^ 司馬遼太郎x湯川秀樹「日本人の原型を探る」『司馬遼太郎対談選集 1』文藝春秋、平成十四年十一月三十日 第一刷、ISBN 4-16-641410-0、95~96頁。『海』1969年9月号、中央公論社 所収。
  18. ^ 司馬遼太郎x山村雄一「生と死のこと」『司馬遼太郎対談選集 4』文藝春秋、平成十五年三月一日 第一刷、ISBN 4-16-641440-2、69頁。『人間について』平凡社、八三年七月 所収
  19. ^ 司馬遼太郎「美人の基準」『司馬遼太郎全集 第五十三巻 アメリカ素描 ロシアについて』文藝春秋、平成十年十二月十日第一刷、ISBN 4-16-510530-9、189頁。
  20. ^ 小沢昭一『諸国美人ばなし』PHP研究所、一九八六年七月四日 第一版第一刷発行、ISBN 4-569-21775-3、56頁。『出身県でわかる日本人診断』講談社、1973年、66頁。
  21. ^ 東海林 (1971)、117頁。
  22. ^ 大野源二郎『写真集 なつかしの大曲』国書刊行会、昭和63年8月10日 発行、138頁。
  23. ^ 石坂洋次郎『私の履歴書 文化人 5』日本経済新聞社、昭和五十八年十二月二日 一版一刷、ISBN 4-532-03075-7、81頁。
  24. ^ 小沢 (1986)、72頁。
  25. ^ 喜田貞吉『齊東史話』立命館出版部、昭和十年十月廿五日 再販發行、110頁
  26. ^ 松本清張『松本清張全集56 東経139度線』文藝春秋、1984年1月25日第1刷、0393-508180-7384、134頁。初出は「火神被殺」『オール讀物』1970年9月号、文藝春秋、昭和四十八年八月発行。
  27. ^ 新野 (1984)、76頁。森浩一編『シンポジウム古代日本海文化』小学館、昭和58年4月より引用。
  28. ^ 白柳秀湖日本民族と天然千倉書房、昭和十三年十二月十八日發行、 一六五頁、doi:10.11501/1463511
  29. ^ 東海林さだお「雪の肌、漆黒の髪」『ショージ君のにっぽん拝見』文藝春秋、昭和四十六年四月一日 第一刷、116頁。
  30. ^ 阿刀田高「美女のいる町」『三角のあたま』読売新聞社、第1刷 1990年 (平成2年) 1月8日、ISBN 4-643-89092-4、12頁。
  31. ^ 小沢昭一『諸国美人ばなし』PHP研究所、一九八六年七月四日 第一版第一刷発行、ISBN 4-569-21775-3、58頁。
  32. ^ 阿刀田 (1990)、15頁。
  33. ^ 酒井順子「現地調査レポート 「日本海側美人一県おき説」をめぐる考察」『私は美人』朝日新聞社、2005年11月30日 第1刷発行、ISBN 4-02-250070-0、193頁。


「秋田美人」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田美人」の関連用語

秋田美人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田美人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田美人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS