特許データベースを使って適切な分類を探すとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 特許データベースを使って適切な分類を探すの意味・解説 

特許データベースを使って適切な分類を探す

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/23 10:55 UTC 版)

国際特許分類」の記事における「特許データベースを使って適切な分類を探す」の解説

適切な分類探すためのもう一つ方法は、特許データベース使用する方法である。以下に、独立行政法人工業所有権情報・研修館から提供されている特許データベースである公報テキスト検索利用して、「洗面器」の発明適切な分類探す例を示す。 まず、「検索項目」を「発明の名称」として、「検索キーワード」を「洗面器」として検索ボタンを押す。発明の名称に洗面器を含む発明記載した特許文献検索されることになる。130件くらいの発明ヒットする。 「一覧表示」ボタンを押す。すると、「洗面器」を含む発明の名称がずらりと表示されるこのうち、「洗面器取付手摺り」や「浴室用洗面器台」といった洗面器そのものではないものを除外し洗面器発明らしい発明の名称を探し、リンクをクリックする。 すると、特許文献本文表示される。【国際特許分類第?版】として、その特許文献付され分類表示されているので、それをメモする洗面器発明らしい発明の名称を持つ複数文献調べると、A47K 1/00やA47K 1/04といった分類がだいたい共通して付与されていることがわかる。 特許データベースを使う方法が、特許分類データベースを使う方法よりも優れている点は、検索語句国際特許分類では使われていない用語であったとしても、適切な分類候補選び出せる点である。 例えば、「コピー機」という用語は国際特許分類分類表には使われていない。(国際特許分類分類表では「帯電像を用い電子写真法用装置」といった用語が使われている。)したがって、「コピー機」を検索語句として特許分類データベース検索しても、ヒットしない。特許データベース発明の名称を検索すれば、「コピー機」を発明名称として含む特許文献があるので、適切な分類を見つけることができる。 なお、ヒット件数が多すぎて一覧表できないときは、文献公開日最近1年制限するなどして、ヒット件数小さくすればよい。

※この「特許データベースを使って適切な分類を探す」の解説は、「国際特許分類」の解説の一部です。
「特許データベースを使って適切な分類を探す」を含む「国際特許分類」の記事については、「国際特許分類」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特許データベースを使って適切な分類を探す」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特許データベースを使って適切な分類を探す」の関連用語

特許データベースを使って適切な分類を探すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特許データベースを使って適切な分類を探すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国際特許分類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS