沖永良部島とは? わかりやすく解説

おき‐の‐えらぶじま【沖永良部島】

読み方:おきのえらぶじま

鹿児島県奄美(あまみ)群島南部の島。面積94.5平方キロメートルサンゴ礁海岸鍾乳洞などがある。サトウキビ・エラブユリの栽培が盛ん。


沖永良部島

読み方:オキエラブジマ(okierabujima)

所在 鹿児島県大島郡和泊町ほか

参照 おきのえらぶじま


沖永良部島

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

沖永良部島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 01:14 UTC 版)

沖永良部島(おきのえらぶじま)は、奄美群島南西部に位置する鹿児島県大島郡に属し、鹿児島市から南へ約552km[2]沖縄本島から北へ約60km、北緯27度東経128度付近に位置する。和泊町知名町の2つの自治体で構成されている。


注釈

  1. ^ 左の手の指を揃えて手のひらを胸に当てると、前から見た手が沖永良部島の形に似るため、島ではこのポーズで記念写真を撮ることが流行っている[要出典]
  2. ^ NHK沖縄放送局(総合テレビのみ)、琉球放送琉球朝日放送沖縄テレビを再送信。鹿児島県のケーブルテレビ局では唯一の区域外再放送である[要出典]

出典

  1. ^ 国土地理院 編、『平成27年全国都道府県市区町村別面積調 付3 島面積』2015年、国土地理院 [1]
  2. ^ 沖永良部島(おきのえらぶじま)の概要”. 鹿児島県. 2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月16日閲覧。
  3. ^ “おきえらぶじま? おき「の」えらぶじま?―島の呼称論争再び”. 南日本新聞. (2012年6月23日). オリジナルの2013年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130329041830/http://www.nankainn.com/kiji/back12-0623-0629.htm 
  4. ^ 大阪教育大地理学報, no.11, 1967
  5. ^ 棚橋咲月 (2017年9月17日). “長さぐんぐん伸びる秋芳洞 新空間、熱い測量合戦”. 朝日新聞 (朝日新聞社). オリジナルの2017年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170917152843/http://www.asahi.com/articles/ASK985TZ9K98TZNB01V.html 
  6. ^ 日本の地形7 九州・南西諸島, 2001. p.241-243. 東京大学出版会
  7. ^ 平年値ダウンロード”. 気象庁. 2023年9月閲覧。
  8. ^ 観測史上1〜10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2023年9月閲覧。
  9. ^ a b 世之主神社掲示板より、和泊町教育委員会
  10. ^ 「世之主がなし由緒書」(沖永良部島郷土史資料)
  11. ^ 「いくらなら本土と同じ生活が…」両陛下、奄美への思い”. 朝日新聞DIGITAL (2017年11月16日). 2022年6月18日閲覧。
  12. ^ 『鬼むかし 昔話の世界』、216頁。 
  13. ^ 沖永良部酒造ホームページ”. www.erabu.net. 2019年4月27日閲覧。
  14. ^ 沖永良部空港の愛称が「えらぶゆりの島空港」に決定”. 知名町 (2016年1月1日). 2016年6月2日閲覧。
  15. ^ 日本エアコミューターの機材・乗務員による運航
  16. ^ JAC、奄美群島~沖縄/那覇間の新規路線を開設 日本エアコミューター・プレスリリース(2017年3月3日)
  17. ^ 徳之島=沖永良部=沖縄(那覇)線を7月1日に新規開設 日本エアコミューター・プレスリリース(2018年1月18日)
  18. ^ 沖永良部バス路線図マップ・時刻表・運賃表 - 沖永良部バス企業団、2022年7月13日閲覧
  19. ^ その4.ロケ地巡りをしてみよう”. 知名町. 2022年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月16日閲覧。
  20. ^ “木村多江、若い男23人に囲まれた『東京島』の逆ハーレム状態も、もの足りなかった!?”. ORICON NEWS. (2010年8月27日). オリジナルの2017年11月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171112132345/https://www.oricon.co.jp/news/79448/full/ 
  21. ^ こちら葛飾区亀有公園前派出所 50/秋本 治”. 集英社コミック公式 S-MANGA. /2023-04-09時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月16日閲覧。
  22. ^ “一色次郎作品の再評価期待 沖永良部島で小説家ら座談会”. 南海日日新聞. (2018年1月20日). http://www.nankainn.com/culture/%E4%B8%80%E8%89%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E5%86%8D%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%80%80%E6%B2%96%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%E5%B3%B6%E3%81%A7%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6 2019年1月19日閲覧. "一色は知名町余多生まれ。88年、東京で他界した。代表作に沖永良部島を舞台とした「青幻記」や「太陽と鎖」などがある。" 
  23. ^ みたけきみこ (2014年7月10日). “母恋いの島、沖永良部~「青幻記」の世界~”. 373news.com 奄美群島応援コラム奄美なひととき. 南日本新聞社. 2019年1月19日閲覧。 “このようにはじまる小説「青幻記」。昭和42年に発表され、太宰治賞を受賞した名作です。”
  24. ^ iRONNA 執筆者 重村智計
  25. ^ Vol.155 朝鮮半島、緊張はいつまでか”. 言論テレビ 花田編集長の右向け右!. 言論テレビ株式会社 (2017年5月5日). 2019年3月7日閲覧。 “1945年中国遼寧省生まれ。鹿児島県沖永良部島出身。”
  26. ^ プロフィール 千賀かほる 日本コロムビアオフィシャルサイト”. 日本コロムビア株式会社. 2019年1月18日閲覧。
  27. ^ 活動〜日本レコード大賞〜【公益社団法人 日本作曲家協会】”. 公益社団法人日本作曲家協会. 2019年1月18日閲覧。
  28. ^ プロフィール|太 栄志(ふとり ひでし)ウェブサイト”. 2021年10月31日閲覧。
  29. ^ 松家仁之 (2008年8月21日). “干刈あがたさん”. HTML版メールマガジン Webでも考える人. 新潮社. 2019年1月23日閲覧。 “干刈さんは『どこかヘンな三角関係』で奄美群島(奄美は沖縄県ではなく鹿児島県に属しています)の沖永良部島のことを書いています。沖永良部島はお母様の故郷の島でした。干刈さんが生まれたのは東京都青梅市でしたが、沖永良部島をふくむ奄美の文化への関心はたいへん深かったらしく、かなりの資料を集めていたことが遺品によってわかっています。”
  30. ^ 【think++セミナー】人間とテクノロジーの関係を考える 石田秀輝氏が「自立型の暮らし」へのヒント紹介”. 株式会社日刊建設通信新聞社 (2018年6月3日). 2020年1月11日閲覧。 “INAX(現LIXIL)を経て東北大教授に就いた石田氏は、ものづくりとライフスタイルのパラダイムシフトに向けて発信。自然のすごさを賢く生かすネイチャーテクノロジーを提唱し、退官後の14年からは鹿児島県沖永良部島に移住し、環境戦略・政策を横断的に実践できる社会人の育成や子どもたちの環境教育に取り組んでいる。”
  31. ^ おきのえらぶ島観光協会 事務局 (2015年12月19日). “観光親善大使『石田秀輝』さんの新刊お知らせ!”. 一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会. 2020年1月11日閲覧。
  32. ^ “知名町・町制施行70周年記念式典”. 奄美新聞 (奄美新聞社). (2016年11月6日). http://amamishimbun.co.jp/2016/11/06/5904/ 2020年1月11日閲覧. "祖母が沖永良部出身で作曲・編曲家の吉俣良氏に町民栄誉賞が贈られた。" 
  33. ^ 吉俣良 (2014年1月8日). “「萩庭桂太 YOUR EYES ONLY」おばあちゃんの歌”. 株式会社 萩庭桂太 写真事務所. 2020年1月11日閲覧。 “祖母は沖永良部島の出身で、島に土地をもっていて。”
  34. ^ 竹原ピストル (2016年3月19日). “PEACE OUT 番外編 ~奄美ツアーの成り立ち~”. 2019年1月18日閲覧。
  35. ^ 竹原ピストル (2016年3月27日). “PEACE OUT ~鹿児島/沖永良部島 うたしゃ~”. 2019年1月18日閲覧。
  36. ^ プロフィール(山田真哉工房)”. 2020年1月12日閲覧。 “両親の田舎は、鹿児島県の奄美諸島沖永良部島。”
  37. ^ 山田真哉 [@kaikeishi1] (2010年9月22日). "いま両親の故郷、鹿児島県沖永良部島がテレビで取り上げられている!!ちなみに地元紙で私は「沖永良部三世・山田真哉」と表記されます。". X(旧Twitter)より2020年1月12日閲覧
  38. ^ 植村花菜 (2011年2月16日). “☆念願の沖永良部島!!!☆”. CyberAgent, Inc.. 2020年1月13日閲覧。 “写真は鹿児島県の一番南にある『沖永良部島』です。実はこの島、私のおばあちゃんの故郷なんです(=^▽^=)”
  39. ^ “植村花菜のルーツは大久保利通!祖母の故郷で知る”. スポニチ Sponichi Annex 芸能 (スポーツニッポン新聞社). (2011年3月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/10/kiji/K20110310000397940.html 2020年1月13日閲覧. "亡き祖母との思い出を歌にした「トイレの神様」がヒット中の植村花菜(28)がこのほど、祖母和嘉さんの故郷・鹿児島県沖永良部島を初めて訪れた。" 
  40. ^ 修造学園”. 株式会社テレビ朝日. 2020年1月13日閲覧。 “植村さんのおばあちゃんが生まれた地・沖永良部島(鹿児島県)で、”
  41. ^ 平愛梨 (2012年7月20日). “ヒルナンデス!”. 平愛梨オフィシャルブログ 「Love Pear」 . CyberAgent, Inc.. 2020年1月12日閲覧。 “毎日お昼に全国で放送される「ヒルナンデス」はあまり電波の入らない番組が多い沖永良部島で放送されるので祖母や身内達がヒルナンデスに出るワタシを見て大喜びしてくれます”
  42. ^ 平愛梨 [@harikiri_tairi] (2013年9月15日). "沖永良部島に住むお婆ちゃんに「23:13〜テレビ朝日の日曜×芸人でるから見てね」と言ったら…". X(旧Twitter)より2020年1月12日閲覧
  43. ^ 三井住友銀行頭取 福留朗裕さん 現場にこそ答えあり(2)日本経済新聞人間発見2023年5月30日
  44. ^ “三浦大知さん(沖永良部2世)「紅白出場おめでとう」”. 奄美新聞 (株式会社 奄美新聞社). (2017年12月24日). http://amamishimbun.co.jp/2017/12/24/1120/ 2020年1月13日閲覧. "三浦さんは沖縄県生まれで、両親が沖永良部島出身。" 
  45. ^ “三浦大知「花火に負けない」ライブ約束”. 日刊スポーツ新聞 (日刊スポーツ新聞社). (2014年7月8日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140708-1330532.html 2020年1月13日閲覧. "09年、両親の生まれた鹿児島県の奄美諸島・沖永良部島でライブを実施。" 
  46. ^ “三浦大知、鶴瓶からメール「すごいうれしい、がんばってくれ」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年12月29日). https://hochi.news/articles/20171229-OHT1T50141.html 2020年1月13日閲覧. "また、三浦の両親の出身地・沖縄の(ママ)沖永良部島も、紅白初出場にヒートアップしているそうで、「親戚の盛り上がり方が尋常じゃない」と三浦。" 
  47. ^ “吉田実代、判定で初防衛 WBO女子スーパーフライ級戦”. 産経新聞 (産経新聞社). (2019年12月31日). https://www.sankei.com/article/20191231-OS5RWVADYRKSHE2AM2AT2C5THA/ 2020年1月11日閲覧。 
  48. ^ ボクシングビート編集部 (2019年12月31日). ““戦うシングルマザー” 吉田実代が初防衛成功”. Boxing News(ボクシングニュース) (株式会社MACC出版). https://boxingnews.jp/news/72083/ 2020年1月11日閲覧. "WBO女子世界S・フライ級タイトルマッチ10回戦は、王者の吉田実代(EBISU K’sBOX)が挑戦者シー・リーピン(中)に3-0判定勝ち。初防衛に成功した。" 
  49. ^ “吉田実代V1、娘から祝福も「まだまだ自分は甘い」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年12月31日). https://www.nikkansports.com/battle/news/201912310000417.html 2020年1月11日閲覧. "<プロボクシング:WBO女子世界スーパーフライ級タイトルマッチ10回戦>◇31日◇東京・大田区総合体育館「戦うシングルマザー」と呼ばれる王者吉田実代(31=EBISU K,S BOX)が初防衛に成功した。" 
  50. ^ 逆瀬川弘次 (2018年12月23日). “女子ボクシング吉田実代選手”. 奄美新聞 (奄美新聞社). http://amamishimbun.co.jp/2018/12/23/15451/ 2020年1月11日閲覧. "鹿児島市生まれの吉田選手は、父親が知名町出身。" 
  51. ^ “沖永良部2世の吉田選手来島/女子バンタム級王者、観光親善大使に”. 南海日日新聞 (株式会社南海日日新聞社). (2018年1月5日). http://www.nankainn.com/sports/%E6%B2%96%E6%B0%B8%E8%89%AF%E9%83%A8%EF%BC%92%E4%B8%96%E3%81%AE%E5%90%89%E7%94%B0%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%9D%A5%E5%B3%B6%EF%BC%8F%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A0%E7%B4%9A%E7%8E%8B 2020年1月11日閲覧. "4日は、おきのえらぶ島観光協会(前登志朗会長)による同島の観光親善大使任命式に出席。" 
  52. ^ おきのえらぶ島観光協会 事務局 (2019年6月20日). “吉田実代選手おめでとうございます!”. 一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会. 2020年1月11日閲覧。 “2018年1月よりおきのえらぶ島親善大使も務めて頂いている吉田実代選手が、6月19日のWBO女子世界スーパーフライ級王座決定戦にて新王者の座に輝きました!”



沖永良部島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:50 UTC 版)

奄美群島国立公園」の記事における「沖永良部島」の解説

昇竜洞水連洞など大規模な鍾乳洞知られる田皆岬や国頭崎などは海崖発達

※この「沖永良部島」の解説は、「奄美群島国立公園」の解説の一部です。
「沖永良部島」を含む「奄美群島国立公園」の記事については、「奄美群島国立公園」の概要を参照ください。


沖永良部島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 08:56 UTC 版)

タイモ」の記事における「沖永良部島」の解説

沖永良部島では、「ターニウム」と呼ばれ主として島の中部地域(ナージマ)で栽培されている。夏植と冬植とがあり、2年または3年収穫される田芋餅(ターニムムッチ) - 煮た潰して黒砂糖加えて混ぜ合わせ丸めてきな粉まぶしたもの。旧暦正月16日行われる先祖祭の供え物としてつくられる

※この「沖永良部島」の解説は、「タイモ」の解説の一部です。
「沖永良部島」を含む「タイモ」の記事については、「タイモ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「沖永良部島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



沖永良部島と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖永良部島」の関連用語

沖永良部島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖永良部島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖永良部島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの奄美群島国立公園 (改訂履歴)、タイモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS