櫓下とは? わかりやすく解説

やぐら‐した【×櫓下】

読み方:やぐらした

江戸時代劇場の下に、その名を書いた看板掲げたところから》人形浄瑠璃で、紋下(もんした)のこと。また、歌舞伎で、座頭(ざがしら)や一座の代表的な俳優

江戸深川にあった私娼窟(ししょうくつ)。近く火の見櫓があったのでいう。


櫓下

読み方:やぐらした

  1. 〔楽・花〕昔の劇場の下のところを云ひ、今では東京京橋新富町其処芸者指して云ふ。
  2. 新富町明治五年森田座猿若町より移転し来り小屋設けし為め一般に櫓下芸者と称さる。

分類 楽/花、花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「櫓下」の関連用語

1
七場所 デジタル大辞泉
56% |||||

2
紋下 デジタル大辞泉
56% |||||

3
52% |||||

4
50% |||||






10
50% |||||

櫓下のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



櫓下のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS