星の杖とは? わかりやすく解説

星の杖(オルガノン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:00 UTC 版)

ワールドトリガー」の記事における「星の杖(オルガノン)」の解説

ヴィザが使う攻撃用トリガー黒トリガーで、アフトクラトルでは国宝として扱われているトリガー1つ当初かと思われていたが、実際仕込杖で鞘を外すと刀身出てくる。

※この「星の杖(オルガノン)」の解説は、「ワールドトリガー」の解説の一部です。
「星の杖(オルガノン)」を含む「ワールドトリガー」の記事については、「ワールドトリガー」の概要を参照ください。


星の杖(ほしのつえ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:33 UTC 版)

カードキャプターさくら」の記事における「星の杖(ほしのつえ)」の解説

最後の審判の際にさくら自身属性星の力」を宿した新たな封印の杖普段は鍵の形をしているが、持ち手部分デザイン異なっている。カード魔力引き出す際は飾り羽根大きく広がり中央部の星が回転する。「光」と「闇」カード作りかえる際は、ケルベロス・ユエを取り込んだためデザイン変化しさくらの身長より長いもになったカード作りかえる際のプロセス前述カード魔力引き出す際と同じだが、唱える呪文は「クロウ作りカード古き姿を捨て生まれ変われ 新たな主 さくらの名のもとに」である。クロウカード全て封印されていたために機会無かった封印の力は残っており、劇場版第2作では最後クロウカードにその力を使っている。

※この「星の杖(ほしのつえ)」の解説は、「カードキャプターさくら」の解説の一部です。
「星の杖(ほしのつえ)」を含む「カードキャプターさくら」の記事については、「カードキャプターさくら」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「星の杖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星の杖」の関連用語

星の杖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星の杖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワールドトリガー (改訂履歴)、カードキャプターさくら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS