提督としてとは? わかりやすく解説

提督として

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:26 UTC 版)

フォルミオン (将軍)」の記事における「提督として」の解説

同年の冬にフォルミオン20隻の艦隊と共にペロポネソス同盟艦船コリントス湾出入り封鎖する任を受け、ナウパクトス基地置いた一方、翌紀元前429年の夏、ペロポネソス同盟側はアテナイ同盟国であるザキュントスケファレニアアテナイから切り離し、またケルキュラとの間に打ち込もうとして、アテナイとそれらの同盟国との間に横たわるアカルナニアの地を勢力下に置くために軍を送ったフォルミオンアカルナニア人からスパルタのこの計画知らされたが、ナウパクトス無防備にするのを恐れた彼は援軍を送らず、待機し続けた陸軍連動したペロポネソス艦隊47隻が夜間コリントス湾から外洋出てアカルナニアに向おうと航行し始めると、フォルミオン20隻の艦隊率いてそれに挑んだ円陣組んだ敵の周りアテナイ艦隊回りフォルミオン明け方に吹く風を待った風が吹く密集したペロポネソス艦隊風に煽られ身動きがとれずに隊列崩したり、互いに衝突し始めた。そこでフォルミオンは全船に総攻撃命じ、1隻を沈め12隻を拿捕し勝利を得たリオンの海戦)。 ペロポネソス側は77隻の艦隊集めてフォルミオンに再び挑んできた。一時は危うい時があったものの、彼は再び、今度は四倍ほどの敵に対して勝利を得たナウパクトスの海戦)。この驚くべき勝利によってアテナイ側はナウパクトスコリントス湾制海権守り同時にアテナイとその北西同盟国との間に楔を打ち込むというスパルタ試み最終的な失敗終わった同年の冬にフォルミオンは自らと共に二度海戦戦った艦隊と共にアカルナニアのアスタコス(英語版)に派遣されアカルナニアから反アテナイ危険人物追放した。この任を果たすと彼はナウパクトスへと戻り、そして紀元前428年春にアテナイ帰港した。これ以降フォルミオン歴史表舞台には立っていない。

※この「提督として」の解説は、「フォルミオン (将軍)」の解説の一部です。
「提督として」を含む「フォルミオン (将軍)」の記事については、「フォルミオン (将軍)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「提督として」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「提督として」の関連用語

提督としてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



提督としてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォルミオン (将軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS