拡張BNFとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 拡張BNFの意味・解説 

拡張BNF

読み方かくちょうビーエヌエフ
別名:拡張BN記法
【英】Extended BNF, EBNF

拡張BNFとは、プログラミング言語をはじめとしたコンピュータ用言語体系文法記述するための言語メタ言語)の一種で、現在最も広く用いられているメタ言語のひとつである。

拡張BNFは、BNFバッカス-ナウアー記法)に仕様拡張加えられたものであるBNFならびに拡張BNFは純粋に文法定義するものであって言語の意味定義することはできない

拡張BNFには、独自の拡張仕様多く存在している(何種類もの拡張BN記法がある)という難点がある。ただし拡張BNFは、プログラミング言語の定義だけでなく、通信に必要となる規定であるプロトコル構造や、データの構成、あるいはHTMLXML代表されるマークアップ言語定義などにも用いられている。

BNF1959年アメリカ人ジョン・バッカスJohn Backus)氏が立案デンマーク人のペーター・ナウアー(Peter Naur)氏が修正した記法で、翌年数値計算プログラミング言語ALGOL60の定義に初め採用された。その後各々拡張付加されて、拡張BNFとして広く利用されている。


拡張BNF

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/10 09:09 UTC 版)

拡張BNF(かくちょう びー えぬ えふ)




「拡張BNF」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拡張BNF」の関連用語

拡張BNFのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拡張BNFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ拡張BNFの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拡張BNF (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS