建屋のヒダリマキガヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 建屋のヒダリマキガヤの意味・解説 

建屋のヒダリマキガヤ

名称: 建屋のヒダリマキガヤ
ふりがな たきのやのひだりまきがや
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 兵庫県
市区町村 養父市能座
管理団体
指定年月日 1951.06.09(昭和26.06.09)
指定基準 植1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 根廻り15メートル目通り幹囲7.35メートル地上3.7メートルのところで南北の二大幹に分かれ南幹の高さ約25メートル、その基部周囲約5メートル、北幹の高さ約23メートル枝葉四方ひろがり正しい円傘状をなし樹勢きわめて旺勢である。種子左巻きのもの大部分であるが稀に右巻きのものを交えている。ヒダリマキガヤとして有数巨樹である。

建屋のヒダリマキガヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 09:40 UTC 版)

建屋のヒダリマキガヤ(たきのやのヒダリマキガヤ)は、兵庫県養父市能座にある国の天然記念物に指定されたヒダリマキガヤの巨木である[1][2][3]


  1. ^ a b 建屋のヒダリマキガヤ(国指定文化財等データベース) 文化庁ウェブサイト、2018年10月14日閲覧。
  2. ^ a b 建屋のヒダリマキガヤ(文化遺産オンライン) 文化庁ウェブサイト、2018年10月14日閲覧。
  3. ^ 社団法人兵庫県治山林道協会 2018年10月14日閲覧。
  4. ^ a b c 白岩(1976)、pp.130-132。
  5. ^ 本田(1957)、p.156。
  6. ^ a b 室井(1995)、p.453、p.455。
  7. ^ a b c d e ヒダリマキガヤ 養父市役所 2018年10月14日閲覧。
  8. ^ 蓬莱盆 Weblio辞書 2018年10月14日閲覧。
  9. ^ a b c 平成22年3月、養父市教育委員会設置。現地案内看板。
  10. ^ 根系 コトバンク、2018年10月14日閲覧。
  11. ^ a b c d e f 日本樹木医会兵庫県支部(2014)、p.14。
  12. ^ 幹が裂けるか枯れ死にか 毎日新聞 1951年(昭和26年)9月2日 能座かやの木保存会、2018年10月14日閲覧。
  13. ^ 木が太り補強の鎖を補修 神戸新聞 1982年(昭和57年)8月19日 能座かやの木保存会、2018年10月14日閲覧。
  14. ^ かやの木保存会設立へ 神戸新聞 1998年(平成10年)6月12日 能座かやの木保存会、2018年10月14日閲覧。
  15. ^ 実り降らせるヒダリマキガヤ 神戸新聞 但馬・姫路朝刊 2014年(平成10年)9月27日 能座かやの木保存会、2018年10月14日閲覧。
  16. ^ a b c 能座かやの木保存会 アクセス 2018年10月14日閲覧。


「建屋のヒダリマキガヤ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建屋のヒダリマキガヤ」の関連用語

建屋のヒダリマキガヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建屋のヒダリマキガヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの建屋のヒダリマキガヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS