広瀬旭荘とは? わかりやすく解説

ひろせ‐きょくそう〔‐キヨクサウ〕【広瀬旭荘】

読み方:ひろせきょくそう

[1807〜1863]江戸末期儒学者漢詩人豊後(ぶんご)の人。名は謙。淡窓の弟。兄を継いで咸宜園(かんぎえん)を経営。著「墩(ばいとん)詩鈔」。


広瀬旭荘

読み方ひろせ きょくそう

幕末儒者豊後生。兄は淡窓。名は謙、字は吉甫、暾と号する亀井昭陽、のち菅茶山入門する天保2年淡窓代り家塾咸宜園監督する。のち江戸で林述斎学び晩年大坂住する詩学知られる。『詩鈔』の著がある。文久3年(1863)歿、57才。

広瀬旭荘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/06 05:48 UTC 版)

広瀬 旭荘(ひろせ ぎょくそう、文化4年5月17日1807年6月22日) - 文久3年8月17日1863年9月29日))は、江戸時代後期の儒学者漢詩人


  1. ^ 近世中後期における武士身分の売買につい『藤岡屋日記』を素材に 姜鶯燕、日本研究 37, 163-200, 2008-03 国際日本文化研究センター
  2. ^ a b 謎の「物体」160年経て解明 蘭学者・緒方洪庵も分からず 大分県 - 西日本新聞(2017年3月4日時点のアーカイブ)、2017年3月6日閲覧。
  3. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.54


「広瀬旭荘」の続きの解説一覧



広瀬旭荘と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬旭荘」の関連用語

広瀬旭荘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬旭荘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬旭荘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS