平安大将棋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 娯楽 > 将棋 > 平安大将棋の意味・解説 

平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 07:47 UTC 版)

平安大将棋(へいあんだいしょうぎ)は、将棋の一種であり、二人で行なうボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。


  1. ^ 二中歴.
  2. ^ 水野 1998, pp. 168, 170.
  3. ^ ただし、岩手県平泉町の志羅山遺跡の第88次発掘において、表裏とも「飛龍」と読める駒状の木片が出土している(『天童の将棋駒と全国遺跡出土駒』2003年、天童市将棋資料館。2002年平泉町教育委員会発行の資料を参考にしたとある)。


「平安大将棋」の続きの解説一覧

平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 15:17 UTC 版)

銅将」の記事における「平安大将棋」の解説

大将棋嗔猪と全く同じ性質の駒で、成ると金将となるのも同じである。 元の駒動き成駒動き銅将どうしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ 銅将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 四隅行けない金将きんしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「銅将」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「銅将」の記事については、「銅将」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 15:33 UTC 版)

鐵将」の記事における「平安大将棋」の解説

大将棋悪狼と全く同じ性質の駒で(成ると金将になるのも同じ)、後方以外の5方向動ける。成駒金将は、さらに真後ろへ動くことができる。 元の駒動き成駒動き鉄将(てつしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 鉄将 ○ ■ ■ ■ ■ ■ 後ろ三方行けない金将きんしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「鐵将」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「鐵将」の記事については、「鐵将」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/23 15:11 UTC 版)

反車」の記事における「平安大将棋」の解説

成ると金将。 元の駒動き成駒動き奔車はんしゃ) ■ ■ │ ■ ■ │ 奔車 │ ■ ■ │ ■ ■ 前後にいくらでも行ける金将きんしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「反車」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「反車」の記事については、「反車」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/18 16:09 UTC 版)

猛虎 (将棋)」の記事における「平安大将棋」の解説

大将棋猫刄と全く同じ性質の駒で、成ると金将になるのも同じ。平安大将棋から移行した考えられる大将棋では、動き変更され上で同じ音の盲虎」に置き換わったと考えられている。 元の駒動き成駒動き猛虎(もうこ) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ 猛虎 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 四隅一歩行ける金将きんしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「猛虎 (将棋)」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「猛虎 (将棋)」の記事については、「猛虎 (将棋)」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 15:52 UTC 版)

飛龍 (将棋)」の記事における「平安大将棋」の解説

四隅に何マスでも動ける(本将棋角行と同じ)が、成ると金将の動きとなってしまう。成らない限り盤面筋違いの場所には何手かけても移動できない。 元の駒動き成駒動き飛龍ひりゅう) \ ■ ■ ■ / \ / 飛龍 / \ / ■ ■ ■ \ 四隅飛んで行ける金将きんしょう) ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ ■ ■ ■ ■ ■ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「飛龍 (将棋)」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「飛龍 (将棋)」の記事については、「飛龍 (将棋)」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 16:05 UTC 版)

仲人 (将棋)」の記事における「平安大将棋」の解説

成ると金将。 元の駒動き成駒動き注人ちゅうにん) ○ 注人前後一歩ずつ行ける金将きんしょう○ ○ ○ ○ 金将 ○ ○ 縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「仲人 (将棋)」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「仲人 (将棋)」の記事については、「仲人 (将棋)」の概要を参照ください。


平安大将棋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 16:13 UTC 版)

横行」の記事における「平安大将棋」の解説

成ると金将。 元の駒動き成駒動き横行おうぎょう)   ○   ─ 横 ─       縦には前一歩左右にいくらでも行けるが、駒を飛び越えてはいけない。 金将きんしょう○ ○ ○ ○ 金 ○   ○   縦横斜め前に1マス動ける。

※この「平安大将棋」の解説は、「横行」の解説の一部です。
「平安大将棋」を含む「横行」の記事については、「横行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平安大将棋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



平安大将棋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平安大将棋」の関連用語

平安大将棋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平安大将棋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平安大将棋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銅将 (改訂履歴)、鐵将 (改訂履歴)、反車 (改訂履歴)、猛虎 (将棋) (改訂履歴)、飛龍 (将棋) (改訂履歴)、仲人 (将棋) (改訂履歴)、横行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS