山のかなたにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 山のかなたにの意味・解説 

山のかなたに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 13:52 UTC 版)

山のかなたに』(やまのかなたに)は、石坂洋次郎の小説である。1950年1960年に映画化、1966年にはテレビドラマ化された。

概要・あらすじ

長野県のある田舎町を舞台に、母と共に洋裁塾を経営する井上美佐子、高校の物理化学の教師・上島健太郎の2人を中心に、青春とそのモラル、生徒と教師の健太郎自身との成長過程を、地方色豊かに描いた[1]群像劇。

高校では、愚連隊気取りの不良学生が後輩を支配して乱暴を働き、彼らに対しては「問題を生徒が各々自分達で解決して欲しい」と考えて待つだけで消極的な態度だった健太郎に対し、美佐子は非難して「案山子さん」というニックネームを付けた。ある日、国語教師・山崎から美佐子に宛てた恋文を持っていた、美佐子の弟・大助がその恋文を不良連中に奪われ、学校中にひと騒動巻き起こる。

テレビドラマ版では、原作で舞台となっていた旧制中学校を新制の高等学校に置き換えている[2]

映画版

1950年1960年に2度映画化されている。

1950年版

7月8日公開。制作・配給は新東宝、藤本プロ。モノクロ。本作は二部作で、第一部『林檎の頬』と第二部『魚の接吻』からなる。

キャスト

スタッフ

主題歌

『山の彼方に』 歌:藤山一郎(作詞:西条八十、作曲:服部良一)

1960年版

2月2日公開。制作・配給は東宝。カラー。上映時間は109分。前作と同じく、第一部『林檎の頬』と第二部『魚の接吻』の二部からなる。

キャスト

スタッフ

  • 原作:石坂洋次郎
  • 製作:藤本真澄金子正且
  • 監督:須川栄三
  • 脚本:井手俊郎
  • 音楽:服部良一
  • 撮影:小泉福造
  • 美術:中古智
  • 録音:保坂有明、宮崎正信
  • 照明:隠田紀一
  • 編集:岩下廣一
  • 監督助手:坪島孝(チーフ)、浅野正雄、吉松安弘
  • 製作担当:菅英久
  • 撮影助手:福沢康道
  • 小道具:戸田清、永山勝美
  • 衣裳:奥原春子
  • 記録:村木伊与子
  • スチール:高木暢二
  • 演技事務:梅浦洋一
  • 音楽事務:原田英雄
  • 経理担当(製作会計):車田守
  • 宣伝:加瀬享史

主題歌

  • 『山のかなたに』 歌:宝田明 (作詞:西条八十、作曲:服部良一)
  • 『あした咲く花』 歌:宝田明

テレビドラマ版

日本テレビ月曜20時枠の時間帯で、1966年1月17日から同年4月11日まで放送された。全13回。放映形式はモノクロ16mmフィルム。

石坂洋次郎原作のシリーズの第2弾。提供は明治乳業田辺製薬(現:田辺三菱製薬)

長年にわたりソフト化されていなかったが、2021年1月29日DVDが発売された[3]

キャスト

スタッフ

主題歌

「山のかなたに」 歌:舟木一夫 (作詞:丘灯至夫、作曲:山路進一)

日本テレビ 月曜20時枠
前番組 番組名 次番組
山のかなたに

外部リンク

脚注

  1. ^ 1966年1月17日付『朝日新聞』テレビ欄より。
  2. ^ 1966年1月17日付『毎日新聞』テレビ欄より。
  3. ^ 山のかなたに コレクターズDVD HDリマスター版 【昭和の名作ライブラリー 第87集】 -TVドラマ”. Amazon.co.jp. 2022年11月11日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山のかなたに」の関連用語

山のかなたにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山のかなたにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山のかなたに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS