専用の符号点とは? わかりやすく解説

専用の符号点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 19:39 UTC 版)

囲み文字」の記事における「専用の符号点」の解説

通常の文字のように符号点割り当てられれば、アプリケーションレベルでの対応は必要なく、フォントにさえ入っていれば表示することができる。 1バイトコードでは、7ビットコードISO/IEC 646 には囲み文字はなかったが、欧文用8ビットコードISO/IEC 8859-1 (Latin-1) では©と®(マルCマルR)が採用された。 日本語2バイト文字コード規格である JIS X 0208 には囲み文字はない。一方で実際に使用する用途は多いため、各メーカでは独自の拡張行い外字として囲み文字実装した。NEC採用した外字には囲み文字少なかったが、アップル採用した外字には囲み文字多く採用された。JIS X 0213 には、それらの囲み文字一部五十音順最初20字(ア-ト)および、いろは順最初の7字(イ-ト)。イとトは重複するため全部25字。)が採用された。 Unicodeは、レガシー標準Unicode互換性を保つ世界各国標準)に含まれていた囲み文字のほとんどを採用した囲み文字のためのブロックには以下のものがあり、また、他のブロックにもいくつか囲み文字収録されている。 囲み英数字 (Enclosed Alphanumerics, U+2460..U+24FF) 囲みCJK文字・月 (Enclosed CJK Letters and Months, U+3200..U+32FF) 囲み英数字補助英語版) (Enclosed Alphanumeric Supplement, U+1F100..U+1F1FF) 囲み漢字補助 (Enclosed Ideographic Supplement, U+1F200..U+1F2FF) 文字放送データ放送などでは囲み文字多く用いられるが、文字放送などを目的として、電波産業会 (ARIB) により定められARIB外字には、多く囲み文字表されている。このARIB外字は、JIS X 0208外字部分規定外字実装している。ARIB外字対応したフォントはいくつかのフォントベンダーより販売され使用されているほか、フリーダウンロード可能なフォントもある。

※この「専用の符号点」の解説は、「囲み文字」の解説の一部です。
「専用の符号点」を含む「囲み文字」の記事については、「囲み文字」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「専用の符号点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専用の符号点」の関連用語

専用の符号点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専用の符号点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの囲み文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS