回心と独学とは? わかりやすく解説

回心と独学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 07:26 UTC 版)

ラモン・リュイ」の記事における「回心と独学」の解説

ラモンはまだ若い男であり、マヨルカ王国執事長務めていた。むなしい歌や詩を制作し不道徳にふけっていた。ある夜、彼はベッドの横に座り愚かな愛を与えた女に対して低俗な歌を書いていた。彼が歌を書きはじめた時、十字架かけられ我ら主イエス・キリスト右手見え、まるで空中浮遊しているかのようだった。 — 自伝Vita coaetanea』 30歳頃の1263年には宗教的な啓示を受け、この時の様子を後に自伝Vita coaetanea』に書いている。リュイは計6回の啓示を受け、神に仕える生活を追求するために家族地位所有資産手放す決心下した具体的には、リュイは以下の3点企てた。 主に全身全霊捧げるために、サラセン人イスラーム教徒)をカトリック信仰改宗させ、そのためには死をも辞さない 異教徒誤謬論駁するためにこの世で最高の書物を著す 異教徒の地でカトリック信仰真理宣教する宣教師のために、外国語教育目的とした修道院の設立促進する 1265年にはイベリア半島北西部ガリシア地方にあるサンティアゴ・デ・コンポステーラへの聖地巡礼行った。その帰路アラゴン=カタルーニャ連合王国中心都市であるバルセロナ立ち寄りフランスパリ出て学問修める決意固めたが、家族ドミニコ会司祭助言断念しマヨルカ島戻ったわずかな財産妻子に残すと、それ以外の全財産処分マヨルカ島ラテン語自由学芸自由七科)、神学哲学などを独学し、約9年渡ってムーア人奴隷からアラビア語アラビア文化学んだ

※この「回心と独学」の解説は、「ラモン・リュイ」の解説の一部です。
「回心と独学」を含む「ラモン・リュイ」の記事については、「ラモン・リュイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「回心と独学」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「回心と独学」の関連用語

回心と独学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



回心と独学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラモン・リュイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS