向き付け可能とは? わかりやすく解説

向き付け可能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 01:25 UTC 版)

向き」の記事における「向き付け可能」の解説

多様体の向き付け概念接束構造群によっても言い表すことができる。この流儀によれば一般にGLn(R)である接束(または枠束)の構造群行列式が正の可逆行列からなるGLn+(R)簡約できるときに多様体は向き付け可能だということになる。具体的には、ユークリッド空間における開球を向きを保つような座標変換張り合わせて得られるような多様体が向き付け可能になる。 多様体 M の各点 p に対して無限巡回群 H n ( M , M ∖ { p } ; Z ) {\displaystyle H_{n}(M,M\setminus \{p\};\mathbb {Z} )} を与えることによって M 上局所系が得られる対応する層は Mの向きの層 (orientation sheaf) と呼ばれ、これが自明になることが M が向き付け可能なことと同値である。上の巡回群における生成元一つ選ぶことが p のまわり向き付け与えることに対応しているホモロジー用いることで局所的な向きによらずコンパクト多様体向き付け可能性定義することができる。境界付き n 次元多様体 M はその最高次相対ホモロジーH n ( M , ∂ M ; Z ) {\displaystyle H_{n}(M,\partial M;\mathbb {Z} )} が非自明なとき、およびそのとき限って向き付け可能になる。多様体三角形分割考えれば、この条件は最高次単体たちに貼り合わせ条件を満たすような統一的な向き入れられるかどうか考えていることになる。

※この「向き付け可能」の解説は、「向き」の解説の一部です。
「向き付け可能」を含む「向き」の記事については、「向き」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「向き付け可能」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向き付け可能」の関連用語

向き付け可能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向き付け可能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの向き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS