美濃電気軌道セミシ64形電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 列車 > 名古屋鉄道の電車 > 美濃電気軌道セミシ64形電車の意味・解説 

美濃電気軌道セミシ64形電車

(名鉄モ120形電車 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/22 16:13 UTC 版)

美濃電気軌道セミシ64形電車(みのでんききどうセミシ64がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである美濃電気軌道が、1926年大正15年)に導入した電車制御電動車)である。


注釈

  1. ^ 日本国内におけるDB1系直接制御器は、イングリッシュ・エレクトリック (EE) 社の前身事業者の一つであるディック・カー・アンド・カンパニー(en:Dick, Kerr & Co.)の原設計により、Dick, Kerr社製またはEE社製、あるいはEE社とのライセンス生産契約を締結した東洋電機製造において製造されたものの3種類が存在する[7]。また、DB1系を原設計として三菱電機が製造したKR-8系直接制御器は日本国内における直接制御器のうち最も標準的な機種として普及した[7]
  2. ^ M-15-Cは、DB1系直接制御器と同じくディック・カー・アンド・カンパニーが開発した「デッカーシステム」と通称される電動カム軸式制御装置の一機種である[9]。名鉄においては美濃電および谷汲鉄道が導入した間接制御仕様の4輪単車各形式が同機種を採用したほか、各務原線を敷設・運営した各務原鉄道由来のモ450形1925年製)にも採用された機種であった[9]
  3. ^ 後年主電動機をウェスティングハウス・エレクトリックWH-546-J(端子電圧600 V時定格出力48.5 kW)へ換装[18]、主電動機換装後の自重は35.15 t[18]

出典

  1. ^ a b c 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 終」 (1971) p.63
  2. ^ a b 「岐阜市内、揖斐・谷汲、美濃町線の記録」 (2006) p.118
  3. ^ a b c d e f g h i 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 (1986) p.169
  4. ^ a b 「私鉄車両めぐり(27) 名古屋鉄道 続」 (1957) p.59
  5. ^ a b c 「電車をたずねて8 ローカルカラー豊かな名古屋鉄道揖斐・谷汲線」 (1973) p.42
  6. ^ a b 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 終」 (1971) p.55
  7. ^ a b c 「路面電車の制御装置とブレーキについて」 (2000) p.86
  8. ^ a b c d e f g 『RM LIBRARY129 名鉄岐阜線の電車 -美濃電の終焉(上)』 pp.26 - 27
  9. ^ a b c d e 鉄道技術史 - 岡崎南公園に保存中の名鉄401号電車 - 白井昭電子博物館(2007年5月9日) 2013年10月5日閲覧
  10. ^ a b c d e f g h i 「特集 白井昭の一口メモ」 (PDF) - 名古屋レールアーカイブス NRA NEWS No.13(2012年8月) 2013年10月5日閲覧
  11. ^ a b c 「日本の連接車 -高速電車編-」 (2007) p.21
  12. ^ a b c d e 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 2」 (1971) p.59
  13. ^ a b 『RM LIBRARY129 名鉄岐阜線の電車 -美濃電の終焉(上)』 pp.28
  14. ^ a b c d e 『RM LIBRARY129 名鉄岐阜線の電車 -美濃電の終焉(上)』 pp.29
  15. ^ a b 「電車をたずねて8 ローカルカラー豊かな名古屋鉄道揖斐・谷汲線」 (1973) p.41
  16. ^ a b 「私鉄車両めぐり(46) 名古屋鉄道 補遺」 (1961) p.36
  17. ^ 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 2」 (1971) p.65
  18. ^ a b 「私鉄車両現況(8) 名古屋鉄道 1」 (1973) p.100
  19. ^ 「私鉄車両めぐり(46) 名古屋鉄道 補遺」 (1961) p.32
  20. ^ a b 「電車をたずねて8 ローカルカラー豊かな名古屋鉄道揖斐・谷汲線」 (1973) p.40
  21. ^ a b 「岐阜市内、揖斐・谷汲、美濃町線の記録」 (2006) pp.118 - 119
  22. ^ 「名鉄電車点描」 (1986) p.45
  23. ^ 『私鉄の車両11 名古屋鉄道』 p.179
  24. ^ 「他社へ行った名鉄の車両」 (1996) p.89


「美濃電気軌道セミシ64形電車」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美濃電気軌道セミシ64形電車」の関連用語

美濃電気軌道セミシ64形電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美濃電気軌道セミシ64形電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美濃電気軌道セミシ64形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS