俱生神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 宗教・信仰 > > 仏教 > 天部 > 俱生神の意味・解説 

くしょう‐じん〔クシヤウ‐〕【倶生神】

読み方:くしょうじん

とともに生まれその人一生の善悪をすべて記録し死後閻魔王(えんまおう)に報告する考えられた神。人の左右両肩男女二神があり、おのおの善と悪とを記録するという。


くしょうじん 【倶生神】

クジョウジンとも。インド神話から仏教入った神で、男女二神で人の両肩負って善悪記し死後これを閻魔王報告するとされる同生神とも。

倶生神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/03 03:32 UTC 版)

倶生神[2]/俱生神[2](くしょうじん[2][3]、ぐしょうじん[3][4]サンスクリットラテン翻字Sahadeva)とは、インド神話から仏教に受け継がれた[2]二柱(ふたはしら)一組の天部神である[2]して倶生/俱生ともいう[5]。それぞれを同生天(どうしょうてん)・同名天(どうみょうてん)といい[6]同生同名ともいうが、二柱をまとめて同生同名[2][6]と呼ぶことも多い。二柱は男女神とされるが、そうではないともされる[3]。男女神とする説では、同生が女神で同名が男神であるという[3]。しかしこれにも男女が逆であるとの説がある[3]


注釈

  1. ^ 平清盛炎焼病之図』 - 国立国会図書館デジタルコレクション。※良質な画像もあり。
  2. ^ 月岡芳年の三枚続絵『平清盛炎焼病之図』”. みんなの知識 ちょっと便利帳. 2020年5月15日閲覧。※良質な画像もあり。
  3. ^ 司命(しみょう)と司録(しろく)は、閻魔庁(えんまのちょう)の書記官。閻魔卒(えんまそつ)は、閻魔に仕えて罪人を責める獄卒。つまりは、閻魔付きの
  4. ^ 「御書(ごしょ)」はこの書状を敬う信者の表現であるから、中立の立場を守るべき本項では「同生同名書/同生同名の書(…のしょ)」などと称すのが適当かも知れない。

出典

  1. ^ 阿賀町 平堀地蔵尊(地図 - Google マップ)※該当施設は赤色でスポット表示される。
  2. ^ 天王山宝積寺(地図 - Google マップ)※上に同じ。
  3. ^ 西観音寺閻魔堂址(地図 - Google マップ)※上に同じ。
  1. ^ 月岡芳年/ 『平清盛炎焼病之図』 月岡芳年”. ネット美術館「アートまとめん」. 2020年5月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 三省堂大辞林』第3版. “倶生神・俱生神”. コトバンク. 2020年5月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 佐和・高井 (1975).
  4. ^ a b 倶生神 - 用語集”. 公式ウェブサイト. 光胤山本光寺. 2020年5月15日閲覧。
  5. ^ a b c d e 小学館『精選版 日本国語大辞典』. “倶生”. コトバンク. 2020年5月15日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g sokanomori. “同生同名”. 創価の森の小さな家. 個人(創価学会会員). 2020年5月15日閲覧。
  7. ^ a b 長尾 (1999), 『薬師経』の中の「倶生神」.
  8. ^ 長尾 (1999), 守護神としての倶生神.
  9. ^ a b 月光山鳳林寺住職. “閻魔大王の眷属”. 公式ウェブサイト. 曹洞宗月光山鳳林寺(静岡市清水区中之郷). 2020年5月15日閲覧。※倶生神像の画像もあり。
  10. ^ a b c d 小学館『精選版 日本国語大辞典』. “札・簡”. コトバンク. 2020年5月15日閲覧。
  11. ^ a b c d 小学館『デジタル大辞泉』、三省堂『大辞林』第3版、小学館『精選版 日本国語大辞典』. “鬼録”. コトバンク. 2020年5月15日閲覧。
  12. ^ 阿賀町役場. “木造閻魔天倚像・木造倶生神坐像”. 公式ウェブサイト. 阿賀町. 2020年5月15日閲覧。
  13. ^ 鎌倉国宝館 - 新TV見仏記”. 公式ウェブサイト. 関西テレビ放送. 2020年5月15日閲覧。円応寺に伝わる倶生神坐像(重要文化財)の画像あり。
  14. ^ 市指定文化財(一覧表)”. 公式ウェブサイト. 津市 (2019年9月20日). 2020年5月15日閲覧。
  15. ^ 滋賀県の指定文化財目録(彫刻) (PDF)”. 公式ウェブサイト. 滋賀県立琵琶湖文化館 (2019年12月24日). 2020年5月15日閲覧。
  16. ^ 京都府 文化スポーツ部 スポーツ振興課・文化政策室. “木造十王坐像・木造倶生神半跏像・木造奪衣婆坐像”. 公式ウェブサイト. 京都市. 2020年5月15日閲覧。
  17. ^ 木津川市内所在指定文化財等一覧 (PDF)”. 公式ウェブサイト. 木津川市. 2020年5月15日閲覧。


「倶生神」の続きの解説一覧



俱生神と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俱生神」の関連用語

俱生神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俱生神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倶生神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS