下関戦争とは? わかりやすく解説

下関戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 20:19 UTC 版)

下関戦争(しものせきせんそう)は、幕末文久3年(1863年)と元治元年(1864年)に、長州藩イギリスフランスオランダアメリカ列強四国との間に起きた、前後二回にわたる攘夷思想に基づく武力衝突事件。


  1. ^ “19世紀後半、黒船、地震、台風、疫病などの災禍をくぐり抜け、明治維新に向かう(福和伸夫)”. Yahoo!ニュース. (2020年8月24日). https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4d57ba83d5e41aac42e5017f84dc3147e53dc0ff 2020年12月3日閲覧。 
  2. ^ 旧長州藩領の大部分を継承する山口県の県庁もこれを踏襲している(「やまぐちを知ろう」・「やまぐち きらめーるマガジン」)
  3. ^ ただし「下関事件」の用例については曖昧回避項目の下関事件を参照のこと。
  4. ^ 『日本史B』(実教出版。平成14年1月25日発行。平成9年3月31日 文部科学省検定済。教科書番号:7実教 日B582)p 227に「勅命を受けた幕府は, 1863(文久3)年5月10日を攘夷決行の日とすることを諸藩に命令したが, 実行したのは, 当日下関海峡を通過した外国船を砲撃した長州藩だけであった(下関事件)。」、「1864(元治元)年7月になると, 池田屋騒動をきっかけに大兵を擁して再度上京してきた長州藩が, 薩摩藩および幕府側の会津・桑名の諸藩兵と激戦ののち敗退した(禁門の変, 蛤御門の戦)。ついで8月には, 長州藩の下関砲台が, イギリスを中心とするフランス・アメリカ・オランダの4か国連合艦隊によって攻撃された(下関戦争)。これは前年の砲撃に対する報復であった。」と記載されている。
  5. ^ 幕府は横浜港の鎖港通告を攘夷実行と位置づけており、5月9日に小笠原長行が文書で外国外交団にその旨を告げている。これは一旦取り消されたが、同年12月には横浜鎖港談判使節団をヨーロッパに派遣した。
  6. ^ 非武装の商船を砲撃し、追い払っただけなら、前例としてモリソン号事件がある
  7. ^ ポンペ、pg 370-376
  8. ^ 『幕末・維新』126頁
  9. ^ 『幕末・維新』128頁
  10. ^ 『幕末・維新』129頁
  11. ^ 山口市文化政策課 「幕末山口諸人往来 第12回 幕府の長州糾問使と朝陽丸事件 文久3年7~9月
  12. ^ 桐野作人 さつま人国 長崎丸沈没事件の真相
  13. ^ 維新史回廊構想・維新史回廊トピックス第9号(解説:下関市立長府博物館・古城春樹) 山口県文化振興課・2008年12月4日。
  14. ^ a b c d 維新史回廊構想・維新史トピックス(第4号) - 山口県文化振興課
  15. ^ 渡辺修二郎『高杉晋作』(少年園、1897)pp.54-55 古谷久綱『藤公余影』(民友社、1910)pp.77-79 ただし講和当時の記録には残されていない。古川薫『幕末長州の攘夷戦争』(中央公論社)pp.198-205
  16. ^ 北東の長府側から城山、関見、角石、茶屋、洲崎、駕建場、杉谷、壇ノ浦、御裳川、八軒家、亀山、専念寺、永福寺であり、さらに彦島に弟子村、山床の砲台があった。
  17. ^ 山のないオランダの戦術書を参考に、砲台を築いたためとも言われている。
  18. ^ 連合国は事前の偵察により長州藩の砲台を10箇所としていた(砲台位置は地図参照)。






固有名詞の分類

フランスの戦争 イタリア戦争  フレンチ・インディアン戦争  下関戦争  英仏戦争  ブルゴーニュ戦争
イギリスの戦争 マイソール戦争  フレンチ・インディアン戦争  下関戦争  インドネシア独立戦争  英仏戦争
19世紀の戦争 三国同盟戦争  バーバリ戦争  下関戦争  普墺戦争  イギリス・ザンジバル戦争
アメリカ合衆国の戦争 バーバリ戦争  フレンチ・インディアン戦争  下関戦争  ワジリスタン紛争  擬似戦争
日本の戦争 ノモンハン事件  第一次世界大戦  日露戦争  元寇  下関戦争
オランダの戦争 スペイン継承戦争  パドリ戦争  下関戦争  インドネシア独立戦争  三百三十五年戦争
江戸時代の戦い 天狗党の乱  クナシリ・メナシの戦い  島原の乱  大坂の陣  下関戦争
このページでは「ウィキペディア」から下関戦争を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から下関戦争を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から下関戦争 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下関戦争」の関連用語

下関戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下関戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下関戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS