上越北線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上越北線の意味・解説 

上越線

(上越北線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 19:43 UTC 版)

上越線(じょうえつせん)は、群馬県高崎市高崎駅から新潟県長岡市宮内駅までを結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線幹線)である。


注釈

  1. ^ 東海道線直通列車のみ。
  2. ^ 類例としてJR西日本博多南線がある。
  3. ^ 蒸気機関車の煤煙による事故回避。
  4. ^ ほくほく線直通列車に関しては1997年3月22日の開業時から実施していた。
  5. ^ 『JTB時刻表』1989年3月号、日本交通公社、pp.476 - 492 によると、1989年3月11日改正ダイヤでは、高崎駅 - 長岡駅間を毎日直通する列車が2往復設定されており、このうち下り1本は高崎発新潟行き。このほか、通常は水上駅乗り換えのところ、期間を限って高崎駅 - 長岡駅間を直通する列車が1往復(下りは直通運転時は新潟経由越後線内野行きとなる)設定されている。
  6. ^ 2008年6月に土樽駅・土合駅のホーム改良工事が行われ、以前の停車ホームからせり出す形で旧通過線上に新しいホームが設けられた。この新ホームは旧ホームより短くなったため、編成両数が制限されるようになった。
  7. ^ 水上以北の一部拠点駅は駅構内のみATS-P化済み。

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、22頁。 
  2. ^ a b サステナビリティレポート2019 38頁 - JR東日本、2019年9月
  3. ^ タッチでGo!新幹線 サービスエリア拡大について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年11月12日。 オリジナルの2020年11月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201113025314/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf2020年11月14日閲覧 
  4. ^ 日本鉄道史 上篇”. 国立国会図書館デジタルコレクション. 2023年11月23日閲覧。
  5. ^ a b c d e 明治期の上越鉄道敷設運動”. 国立国会図書館デジタルコレクション. 2017年12月31日閲覧。
  6. ^ 新潟県立文書館 (2021年). “越後佐渡おもしろ歴史ばなし「初志貫徹!貫き通した上越線への思い」”. 新潟県立文書館だより 第34号: 1. 
  7. ^ 畢可忠 (2003). “北越鉄道予定線をめぐる政治過程”. 現代社会文化研究 第27号. 
  8. ^ a b 畢可忠 (2002). “日清戦後の上越線敷設運動”. 現代社会文化研究 第25号. 
  9. ^ 第25回帝国議会 衆議院 本会議 第25号 明治42年3月23日”. 国立国会図書館. 2023年11月18日閲覧。
  10. ^ 第26回帝国議会 衆議院 本会議 第25号 明治43年3月19日”. 国立国会図書館. 2023年11月18日閲覧。
  11. ^ 官報 1918年03月23日”. 国立国会図書館. 2023年11月18日閲覧。
  12. ^ 鉄道省告示第70号」『官報』第2672号、印刷局、1921年6月28日、NDLJP:2954787“国有鉄道線路名称中東北線ノ部足尾線ノ行ニ「上越南線(新前橋渋川間)」ヲ追加シ七月一日ヨリ之ヲ施行ス” 
  13. ^ a b 鉄道省告示第72号」『官報』第2672号、印刷局、1921年6月28日、NDLJP:2954787 
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 祖田圭介 (2017-08-01). “上越線の線路をたどる”. 鉄道ピクトリアル (電気車研究会) No.934: pp.49 - 67. 
  15. ^ 鉄道省告示第71号」『官報』第2672号、印刷局、1921年6月28日、NDLJP:2954787 
  16. ^ 鉄道省告示第241号」『官報』第549号、内閣印刷局、1928年10月23日、NDLJP:2957010“東北線ノ部上越南線ノ行ヲ左ノ如ク改ム 上越南線(新前橋水上間)” 
  17. ^ 鉄道省告示第242号」『官報』第549号、内閣印刷局、1928年10月23日、NDLJP:2957010 
  18. ^ a b 鉄道省告示第200号」『官報』第1396号、内閣印刷局、1931年8月24日、NDLJP:2957864 
  19. ^ a b 鉄道省告示第199号」『官報』第1396号、内閣印刷局、1931年8月24日、NDLJP:2957864“東北線ノ部上越南線ノ行ヲ削リ八高北線ノ行ノ次ニ左ノ行ノ如ク加フ 上越線(高崎宮内間)十日町線(越後川口十日町間) 信越線ノ部上越北線及十日町線行ヲ削ル” 
  20. ^ 奥利根増水、温泉旅館の流失相次ぐ『東京朝日新聞』昭和10年9月26日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p212 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  21. ^ a b c d e f 星晃・石川尹巳 (2017-08-01). “単線時代の湯檜曽界隈”. 鉄道ピクトリアル (電気車研究会) No.934: pp.34 - 35. 
  22. ^ 「通報 ●上越線後関・上牧間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1966年7月19日、4面。
  23. ^ 「通報 ●上越線五日町・浦佐間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月16日、2面。
  24. ^ 「通報 ●上越線越後滝谷・下条信号場間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月22日、1面。
  25. ^ 「通報 ●上越線上牧・水上間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月26日、4面。
  26. ^ 「通報 ●上越線越後堀之内・北堀之内間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月28日、28面。
  27. ^ 「通報 ●上越線北堀之内・越後川口間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年11月21日、2面。
  28. ^ 「通報 ●上越線越後川口・山辺信号場間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年7月3日、3面。
  29. ^ a b 「越後川口-山辺信号場 複線使用を開始」『交通新聞』交通協力会、1967年6月28日、2面。
  30. ^ 「通報 ●上越線小千谷・妙見(信)間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月14日、2面。
  31. ^ 「通報 ●上越線小出・越後堀之内間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月7日、7面。
  32. ^ 「通報 ●上越線大沢・六日町間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月30日、16面。
  33. ^ 「通報 ●上越線下条(信)・宮内間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月20日、3面。
  34. ^ 「通報 ●上越線湯檜曽・土樽間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月21日、3面。
  35. ^ 「上越線複線化最後の工事区間 湯檜曽-土樽間が完成 いよいよ28日から使用開始」『交通新聞』交通協力会、1967年9月24日、3面。
  36. ^ 「上越線26日から開通」『交通新聞』交通協力会、1975年5月17日、2面。
  37. ^ 「上越 日豊両線に土砂崩壊」『交通新聞』交通協力会、1975年4月16日、2面。
  38. ^ 「出水つづき 上越線の復旧難航」『交通新聞』交通協力会、1975年4月20日、3面。
  39. ^ 「上越線 待望の運転再開」『交通新聞』交通協力会、1975年5月27日、2面。
  40. ^ 『五十年史』P219 新潟鉄道管理局
  41. ^ a b “JR東日本 GALA湯沢スキー場”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 4. (1990年12月21日) 
  42. ^ 2004年10月ダイヤ改正について (PDF) - 東日本旅客鉄道プレスリリース 2004年7月23日
  43. ^ 首都圏でSuicaをご利用いただけるエリアが広がります (PDF) - 東日本旅客鉄道プレスリリース 2004年8月23日
  44. ^ 新潟県の在来線が全線再開 一部単線運転 - ウェイバックマシン(2014年8月15日アーカイブ分) - 47NEWS 2004年12月27日
  45. ^ 25日から全線で複線運転 中越地震被害の上越線 - ウェイバックマシン(2014年4月12日アーカイブ分) - 47NEWS 2005年3月18日
  46. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります (PDF) - 東日本旅客鉄道、2008年12月22日。
  47. ^ JR上越線、16日ぶりに全通 - ウェイバックマシン(2011年9月21日アーカイブ分) - 新潟日報 2011年8月13日
  48. ^ “あけぼの”、う回運転実施 - 『鉄道ファン交友社 railf.jp鉄道ニュース 2011年8月12日
  49. ^ Suicaの一部サービスをご利用いただける駅が増えます (PDF) - 東日本旅客鉄道、2013年11月29日。
  50. ^ 2016年3月ダイヤ改正について - ウェイバックマシン(2015年12月23日アーカイブ分) - JR東日本新潟支社、2015年12月18日。
  51. ^ 組織の改正について (PDF) - 東日本旅客鉄道 2019年2月5日
  52. ^ 日本放送協会. “2階建て新幹線「E4系」引退 高崎駅には多くの鉄道ファン|NHK 首都圏のニュース”. NHK NEWS WEB. 2021年10月1日閲覧。
  53. ^ 2017年3月ダイヤ改正について (PDF) - JR東日本高崎支社 2016年12月16日
  54. ^ a b c 『貨物時刻表 平成26年3月ダイヤ改正』、鉄道貨物協会、2014年、135-136頁。 
  55. ^ 『交通新聞』2009年1月13日。
  56. ^ 『JR貨物時刻表』2009年版による。
  57. ^ E129系の運用が拡大 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2015年11月27日
  58. ^ 62 元祖新潟色! 黄色と赤の"派手車"現役の頃 - マイナビニュース > ホビー > 昭和の残像 鉄道懐古写真(2012/09/16版/2016年9月16日閲覧)
  59. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 今尾恵介・原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』6号 北信越、新潮社、2010年、pp.29 - 37, 44 - 45, 52 - 53
  60. ^ a b c d 今尾恵介・原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』3号 関東、新潮社、2010年、pp.37 - 41
  61. ^ 上越線 水上-長岡間での115系運用が終了 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2016年3月26日
  62. ^ 高崎支社管内を走る115系電車が本年3月に定期運行を終了します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道株式会社高崎支社、2018年1月15日http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20180115_info.pdf2018年1月15日閲覧 
  63. ^ 高崎車両センター所属の115系が定期運転を終える - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2018年3月17日
  64. ^ a b c d 今尾恵介・原武史監修『日本鉄道旅行歴史地図帳』2号 東北、新潮社、2010年、pp.54 - 55
  65. ^ 1972年3月15日-同年10月1日
  66. ^ a b c d e f g h i j 土屋幸正 (2017-08-01). “上越線 電気機関車乗務の回想”. 鉄道ピクトリアル (電気車研究会) No.934: pp.34 - 35. 
  67. ^ a b JR上越線清水トンネル関連施設群 - 土木学会関東支部.2019年11月25日閲覧。
  68. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年 ISBN 978-4533029806
  69. ^ 安全性向上の取組み”. JR東日本. 2020年9月13日閲覧。
  70. ^ 路線別ご利用状況(1987年度〜2007年度(5年毎))” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2012年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  71. ^ 路線別ご利用状況(1987〜2012年度(5年毎))” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2018年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月23日閲覧。
  72. ^ 路線別ご利用状況(2002年度〜2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2012年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  73. ^ 路線別ご利用状況(2007年度〜2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2012年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月9日閲覧。
  74. ^ 路線別ご利用状況(2007〜2011年度)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2020年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  75. ^ 路線別ご利用状況(2012〜2016年度)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2017年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  76. ^ 路線別ご利用状況(2017〜2021年度)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2022年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  77. ^ 路線別ご利用状況(2018〜2022年度)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2023年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月8日閲覧。
  78. ^ 各駅の乗車人員”. 東日本旅客鉄道. 2023年10月10日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上越北線」の関連用語

上越北線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上越北線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上越線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS