三菱UFJ銀行とディズニーキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 三菱UFJ銀行とディズニーキャラクターの意味・解説 

三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:39 UTC 版)

三菱UFJ銀行」の記事における「三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター」の解説

三菱UFJ銀行は、日本の銀行唯一ディズニーキャラクター」をイメージキャラクターとして採用している。 これは、前身のひとつである三菱銀行が、同じ三菱財閥系の三菱地所東映協力して行っていた「日本へのディズニーランド誘致運動」に呼応し1962年12月1日にディズニー・プロダクションズ(当時)と版権契約を結び、ディズニーキャラクター使用した絵入り通帳」の取り扱い開始して以来続いているものである日本へのディズニーランド誘致は、三菱地所競合していた三井不動産京成電鉄企業連合の子会社であるオリエンタルランド権益獲得したが(このため東京ディズニーリゾート内には三井住友銀行出張所ATM設置されている)、以後現在に至るまでディズニーキャラクター採用され通帳カード類、キャンペーン景品などに使用されているが、キャッシュカードのみ発行メインバンクプラス申し込むこと、と言う条件ついている。これにより、磁気IC破損などの事情であっても条件満たさない場合には一般の赤いキャッシュカード発行されるようになった通帳に関して今のところ条件はついていない。 ちなみに富士銀行みずほコーポレート銀行経た現:みずほ銀行)も同時期に採用図ろうとしたが、ディズニー社側の承諾得られ断念している。 なお、「絵入り通帳」の取り扱い開始当初は、「普通預金」と「積立預金」の2種類通帳用意され普通預金には「ディズニー預金」という名前が付けられた。また、キャラクターは、ドナルドダック・バンビ・シンデレラ・ピノキオなどが採用された。さらに、1963年1月からは、「ディズニー貯金箱シリーズ」が始まり第1号である「ドナルドダック」の貯金箱配布された。

※この「三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター」の解説は、「三菱UFJ銀行」の解説の一部です。
「三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター」を含む「三菱UFJ銀行」の記事については、「三菱UFJ銀行」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三菱UFJ銀行とディズニーキャラクター」の関連用語

三菱UFJ銀行とディズニーキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三菱UFJ銀行とディズニーキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱UFJ銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS