ラシュヴァ渓谷の民族浄化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラシュヴァ渓谷の民族浄化の意味・解説 

ラシュヴァ渓谷の民族浄化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 05:24 UTC 版)

ラシュヴァ渓谷の民族浄化ボスニア語クロアチア語セルビア語:Etničko čišćenje u Lašvanskoj dolini / Етничко чишћење у Лашванској долини英語:Lašva Valley ethnic cleansing)は、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争中の1992年から1993年にかけて、ボスニア・ヘルツェゴビナラシュヴァ渓谷英語版地域においてボシュニャク人ムスリム人)の民間人に対して行われた一連の戦争犯罪の総称であり、これらはヘルツェグ=ボスナ・クロアチア人共和国の政治的・軍事的指導者らによって指揮されたものである。1991年11月にクロアチア人民族主義者が設定した目標を具現化するために1992年5月から翌1993年3月にかけて準備され、同年4月に相次いで実行に移された[1]。ラシュヴァ渓谷のボシュニャク人は政治的・民族的・宗教的背景に基づいて迫害の対象とされ[2]、地域一帯での広範な攻撃の中で計画的にその対象とされ[3]大量虐殺強姦、強制収容所への収容、ならびに文化遺産および個人資産の破壊が行われた。また、とくにヴィテズ英語版ブソヴァチャ英語版ノヴィ・トラヴニク英語版キセリャクの各自治体の領域内を中心に、反ボシュニャクのプロパガンダが行われた。




  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t Prosecutor v. Tihomir Blaškić Judgement”. International Criminal Tribunal for the former Yugoslavia. 2013年1月3日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai Prosecutor v. Mario Kordić and Mario Čerkez Judgement”. International Criminal Tribunal for the former Yugoslavia. 2013年1月3日閲覧。
  3. ^ Prosecutor v. Miroslav Bralo Judgement”. International Criminal Tribunal for the former Yugoslavia. 2013年1月3日閲覧。
  4. ^ Case Law of the International Criminal Tribunal for the Former Yugoslavia”. Human Rights Watch. 2013年1月3日閲覧。
  5. ^ IDC: Victim statistics in Novi Travnik, Vitez, Kiseljak and Busovača”. 2009年4月18日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  6. ^ Prosecutor v. Jadranko Prlić, Bruno Stojić, Slobodan Praljak, Milivoj Petković, Valentin Ćorić & Berislav Pušić Indictment”. International Criminal Tribunal for the former Yugoslavia. 2013年1月3日閲覧。
  7. ^ 佐原徹哉『ボスニア内戦 グローバリゼーションとカオスの民族化』有志舎、日本、東京、2008年3月20日、250-252頁。ISBN 978-4-903426-12-9
  8. ^ a b c d e f 佐原徹哉『ボスニア内戦 グローバリゼーションとカオスの民族化』有志舎、日本、東京、2008年3月20日、255-259頁。ISBN 978-4-903426-12-9
  9. ^ SENSE Tribunal: Poziv na predaju”. 2007年5月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  10. ^ SENSE Tribunal: Ko je počeo rat u Gornjem Vakufu”. 2007年5月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  11. ^ SENSE Tribunal: "James Dean" u Gornjem Vakufu”. 2007年5月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。
  12. ^ a b c d e 佐原徹哉『ボスニア内戦 グローバリゼーションとカオスの民族化』有志舎、日本、東京、2008年3月20日、255-259頁。ISBN 978-4-903426-12-9
  13. ^ 佐原徹哉『ボスニア内戦 グローバリゼーションとカオスの民族化』有志舎、日本、東京、2008年3月20日、267-269頁。ISBN 978-4-903426-12-9
  14. ^ Prosecutor v. Zlatko Aleksovski Judgement”. International Criminal Tribunal for the former Yugoslavia. 2013年1月3日閲覧。


「ラシュヴァ渓谷の民族浄化」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラシュヴァ渓谷の民族浄化」の関連用語

ラシュヴァ渓谷の民族浄化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラシュヴァ渓谷の民族浄化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラシュヴァ渓谷の民族浄化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS