マネーサプライ論争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マネーサプライ論争の意味・解説 

マネーサプライ論争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:19 UTC 版)

岩田規久男」の記事における「マネーサプライ論争」の解説

岩田の名を有名にしたのは、日本銀行翁邦雄らとの間に起こした「マネーサプライ論争(岩田-翁論争/翁-岩田論争)」である。日本銀行が、従来からマネタリーベースハイパワードマネー)の能動的な意味での操作性否定し(「積み進捗率」の幾分調整については可能とした)、なかんずくマネーサプライ管理否定し続けたのに対し岩田はその操作が可能であることを主張し80年代末のバブル膨張その後バブル崩壊についての責任逃れようとする日本銀行批判したこのようにマネーサプライ操作可能だという岩田と、操作できないという翁による論争は、『週刊東洋経済』(東洋経済新報社誌上行なわれた。植田和男は、「短期では難しいが、長期では可能」という「裁定」を下したが、ジャーナリスト川北隆雄によれば植田の「裁定」は「学界民間エコノミストなどからはあまり支持されとはいえない」という。 マネーサプライ論争における岩田主張は、 マネタリーベースハイパワードマネー) × 信用乗数貨幣乗数) = マネーストックマネーサプライ) という恒等式において、左辺マネタリーベースから右辺マネーサプライへの因果関係あり、か信用乗数比較安定しているから、日本銀行ハイパワードマネー増やせマネーサプライ増える、というものであった一方、翁の主張は、日本銀行所要準備の後積み行っているという観察事実に基づくものであり、岩田用いた上述恒等式において、信用乗数には乗数の意味はなく、マネーサプライマネタリーベースとの事後的な比率に過ぎない、とした。その上で市中銀行貸出し態度によってマネーサプライ大きさ決まり、それに見合うように日本銀行マネタリーベース受動的に供給するしかなく、マネーコントロールすることはできない、と主張した岩田主張のうち、信用乗数安定性については、1992年頃には約13だった信用乗数が、以後大きく低下し続けている(2000年以降10を切り、さらに2001年には8を切り、2012年には6を切った)。その後実際に大規模な金融緩和による前代未聞マネタリーベース増加黒田日銀によってなされた

※この「マネーサプライ論争」の解説は、「岩田規久男」の解説の一部です。
「マネーサプライ論争」を含む「岩田規久男」の記事については、「岩田規久男」の概要を参照ください。


マネーサプライ論争(岩田-翁論争/翁-岩田論争)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:31 UTC 版)

日本の経済論争」の記事における「マネーサプライ論争(岩田-翁論争/翁-岩田論争)」の解説

1980年代後半バブル経済進行過程において、再びマネーサプライ管理巡って1990年代前半には、岩田規久男経済学者翁邦雄日銀官僚との間で大論争巻き起こることになるのであった従来からマネタリーベース能動的な意味での操作性否定し(「積み進捗率」の幾分調整については可能とした)、なかんずくマネーサプライ管理否定し続け日銀理論対し岩田はその操作が可能であることを主張し日本銀行側を批判した東洋経済誌上での激し押し問答は、量的指標操作可能だという岩田と、操作できないという翁に対し植田和男短期では難しいが、長期では可能という「裁定」を下すことで一応の決着をみた。

※この「マネーサプライ論争(岩田-翁論争/翁-岩田論争)」の解説は、「日本の経済論争」の解説の一部です。
「マネーサプライ論争(岩田-翁論争/翁-岩田論争)」を含む「日本の経済論争」の記事については、「日本の経済論争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マネーサプライ論争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マネーサプライ論争」の関連用語

マネーサプライ論争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マネーサプライ論争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岩田規久男 (改訂履歴)、日本の経済論争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS