ボイスについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ボイスについての意味・解説 

ボイスについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:20 UTC 版)

ぷよぷよテトリス」の記事における「ボイスについて」の解説

今作では、「スワップ」「ぷよテトミックス」「パーティー」「ビッグバン」の各ルールそれぞれ専用ボイス用意された。具体的には、「スワップ」ではぷよぷよまたはテトリスどちらかから開始する際のボイス切り替え時のボイスどちらかピンチ時に切り替わった時のボイス、「ぷよテトミックス」ではミックス連鎖テトリスプラス発動時、「パーティー」ではアイテム発動時、「ビッグバン」では攻撃時、優勢または劣勢になった際、勝利敗北時のボイス用意されている。 「VS」スワップルールなど使用されるぷよぷよ通形式連鎖ボイス法則は『ぷよぷよ!!』の『ぷよぷよ通形式準じるが、『ぷよぷよ!!』と同様にアルル&カーバンクルのみ例外的にぷよぷよ通』から『みんなでぷよぷよ』までの各作品と同じ順番再生されるぷよぷよ側のキャラクターキメ連鎖ボイスアルル&カーバンクル以外のぷよぷよ通形式でいう3〜7連鎖目、テトリスでいうREN発動時のボイス)は、すけとうだら・まぐろ・りすくませんぱいのみ一部変更されていることを除けばぷよぷよ!!』と全く同じ。また、オーを除くテトリス側のキャラクターフィニッシュ5(『ぷよぷよ通形式でいう7連鎖目以上テトリスでいう11REN以上)にそれぞれのキャラクターの名前入っているという特徴がある。また、テトリスではどのキャラクターテトリス(4ライン消し)を決めた時に専用台詞発する

※この「ボイスについて」の解説は、「ぷよぷよテトリス」の解説の一部です。
「ボイスについて」を含む「ぷよぷよテトリス」の記事については、「ぷよぷよテトリス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボイスについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボイスについて」の関連用語

ボイスについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボイスについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぷよぷよテトリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS