フライラッシング - バート・ライヒェンハル線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フライラッシング - バート・ライヒェンハル線の意味・解説 

フライラッシング - バート・ライヒェンハル線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 03:45 UTC 版)

フライラッシング - バート・ライヒェンハル線
基本情報
ドイツ
所在地 バイエルン州
起点 フライラッシング駅
終点 バート・ライヒェンハル駅
路線記号 5740
路線番号 954
開業 1866年7月1日
運営者 ドイツ鉄道
路線諸元
路線距離 15 km
軌間 1435 mm(標準軌
線路数 単線
電化区間 全区間
電化方式 15 kV / 16.7 Hz(交流
最小曲線半径 207 m
保安装置 PZB
最高速度 90 km/h
線路等級 D4
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
R-S線, 旧線
フライラッシング
ミュールドルフ - フライラッシング線
ローゼンハイム - ザルツブルク線
1.4 フライラッシング・ホーフハム 2014~
国道B304
1897年移設区間
3.3 アインリング 431 m
Anschluss Stahlwer Annahütte
5.9 ハンマーラウ 441 m
10.8 ピディング 453 m
ザーラッハ川 (102 m)
14.9 バート・ライヒェンハル
バート・ライヒェンハル - ベルヒテスガーデン線
  • 出典: ドイツ鉄道地図[1]

フライラッシング - バート・ライヒェンハル線ドイツ語: Bahnstrecke Freilassing–Bad Reichenhall)はドイツ連邦共和国バイエルン州フライラッシングとバート・ライヒェンハルを結ぶ単線の幹線鉄道である。

沿線概況

列車がフライラッシング駅を出発すると、ミュールドルフ方面とローゼンハイム方面の線路とすぐに離れる。アインリングからこの路線はザーラッハ川および国道B20と沿って南西方向に伸びる。バート・ライヒェンハル駅にベルヒテスガーデン方面の地方鉄道がこの路線と直結する。

歴史

王立バイエルン国鉄(Königlich Bayerische Staatseisenbahnen)は1866年7月1日フライラッシング - ライヒェンハル区間を盲腸線として開通した[2]。1888年10月、この路線は地方鉄道の開通でベルヒテスガーデンと連結された。 フライラッシング駅の改築過程で1897年にフライラッシング - アインリング区間が移設された。

1914年電車線がこの路線に設置されて、必要な電力はキルヒハイムのザーラッハ発電所より今頃になっても供給されている。正式の電気運転は第一次世界大戦のため1916年に漸く開始された[3]

2006年にザルツブルクSバーン路線が導入されて、2009年までオーストリア連邦鉄道の電車が通行した。2006年10月にイタリア国鉄系列のレーゲンタール鉄道およびザルツブルク株式会社のコンソシアムは普通列車路線の落札者として指定された。2009年12月時刻表改正の時に、ベルヒテストガーデン地方鉄道 (Berchtesgadener Land Bahn, BLB) がSバーン路線を引き受けた。2021年12月12日以降Sバーン路線はバイエルン地方鉄道(Bayerische Regiobahn, BRB)が運営している[4]

運行形態

この路線の運賃制はザルツブルク運輸連合(Salzburger Verkehrsverbund, SVV)により管理されている[5]

  • IC24/RE24: (ハンブルク・アルトナ-ローゼンハイム-)フライラッシング - バート・ライヒェンハル - ベルヒテスガーデン
  • S3: フライラッシング - ホーフハム - アインリング - ハンマーラウ - ピディング - バート・ライヒェンハル。60分ごと。
  • S4: フライラッシング - ホーフハム - アインリング - ハンマーラウ - ピディング - バート・ライヒェンハル - ベルヒテスガーデン。60分ごと。

貨物輸送はフライラッシング - ハンマーラウ間のみで行われて、ほとんどアンナヒュッテ製鋼所の鋼製品・鋼半製品とブルクキルヒェンゴミ焼却場運搬用度の大形円筒コンテナなどが輸送される[6]

外部リンク

脚注

  1. ^ (ドイツ語) Eisenbahnatlas Deutschland (11th ed.). Köln: Schweers + Wall. (2020). ISBN 978-3-89494-149-9 
  2. ^ “Officieller Anzeiger: Verein Deutscher Eisenbahn-Verwaltungen” (ドイツ語). Zeitung des Vereins Deutscher Eisenbahnverwaltungen (No. 33): p. 463. (1866年8月18日). https://www.digitale-sammlungen.de/de/view/bsb10934035?page=486,487 
  3. ^ 100 Jahre elektrischer Zugbetrieb nach Berchtesgaden” (ドイツ語). Heimatkundeverein Berchtesgaden e.V. (2016年12月). 2023年12月16日閲覧。
  4. ^ BRB nimmt neues Netz Berchtesgaden-Ruhpolding ab 12.12.2021 in Betrieb” (ドイツ語). Bayerische Regiobahn GmbH (2021年12月13日). 2023年12月15日閲覧。
  5. ^ Liniennetz- und Umgebungspläne: Übersichtskarte Bahnnetz Land Salzburg” (ドイツ語). Salzburger Verkehrsverbund GmbH. 2023年12月18日閲覧。
  6. ^ Das Transportsystem” (ドイツ語). Zweckverband Abfallverwertung Südostbayern. 2023年12月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フライラッシング - バート・ライヒェンハル線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライラッシング - バート・ライヒェンハル線」の関連用語

フライラッシング - バート・ライヒェンハル線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライラッシング - バート・ライヒェンハル線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライラッシング - バート・ライヒェンハル線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS