バンダイナムコエンターテインメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バンダイナムコエンターテインメントの意味・解説 

バンダイナムコエンターテインメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 15:17 UTC 版)

株式会社バンダイナムコエンターテインメント: Bandai Namco Entertainment Inc.)は、コンシューマーゲームなどのゲームソフトの制作および開発を行う日本企業。株式会社バンダイナムコホールディングスの完全子会社で、バンダイナムコグループにおける中核企業の一つ。コンピュータエンターテインメント協会正会員。略称は「BNEI」「バンナム」。


注釈

  1. ^ 2000年に設立された仏国インフォグラム社の日本法人とは別法人。
  2. ^ ポッカクリエイトポッカコーポレーション(現・ポッカサッポロフード&ビバレッジ)子会社)との折半出資だったが、バンダイとの経営統合時にナムコより株式を譲り受けたキーコーヒーが連結子会社化。決算対象からは外れている。
  3. ^ 3月31日発売のPlayStation版『鉄拳』までの全ての家庭用ゲームタイトルで使用され、10月20日に発売されたゲームギア用ソフトの『ギアスタジアム平成版』でも使用された。これは、1991年に発売されたギアスタジアムのデータをベースに登場する球団を実在の球団に書き替えただけのものであるため、namcotのデータが変更されずに使われている都合上、例外的にnamcotブランドが使われた。
  4. ^ 2005年に株式をインデックスに譲渡し資本関係を解消。
  5. ^ アルバム『Making of NON-STANDARD MUSIC/Making of MONAD MUSIC』収録。
  6. ^ 後のナムコ代表取締役社長である橘正裕が旧ナムコに入社した時の実話に基づく。
  7. ^ オリジナル作品系では「SRWOG PROJECT」名記。OGシリーズに登場していないオリジナル機体のプラモデルにおいてもこの名記となっている。
  8. ^ ただし、統合以前にはバンプレスト系の『アルトネリコ』シリーズ(2の廉価版以降)のような例外もあった。
  9. ^ バンプレストレーベルのみ、変更されるまでに時間がかかった。

出典

  1. ^ Twitterプロフィールより。
  2. ^ a b c d e 2021年3月期貸借対照表バンダイナムコエンターテインメント
  3. ^ 前野, 和久 (1984). 超発想集団ナムコ. PHP研究所. ISBN 4-569-21327-8 
  4. ^ アミューズメント通信社「ゲームマシン」1977年6月15日号
  5. ^ ナムコ、上場企業としての最後の株主総会を開催 9月中旬に中期経営戦略を発表”. GAME Watch. インプレス (2005年6月25日). 2024年1月8日閲覧。
  6. ^ ナムコとバンダイの共同持株会社設立による経営統合に関するお知らせ”. バンダイ公式サイト. バンダイナムコホールディングス (2005年5月2日). 2024年1月8日閲覧。
  7. ^ a b c バンダイナムコエンターテインメント沿革”. BANDAI NAMCO. 2024年1月8日閲覧。
  8. ^ 子会社の社名・英文表記の変更に関するお知らせ” (PDF). バンダイナムコホールディングス (2014年1月24日). 2014年4月21日閲覧。
  9. ^ 社名変更のお知らせ - バンダイナムコゲームス 2014年12月17日、2015年2月20日閲覧。
  10. ^ 1950〜70年代 バンダイナムコゲームス公式サイト 2012年9月23日閲覧。
  11. ^ 2004-2006年まで用いられた「50周年シンボルマーク」には、木馬がデザインされていた(ナムコ、木馬をデザインした「50周年シンボルマーク」を公開 2012年9月23日閲覧)。
  12. ^ a b 関西支社営業終了のご案内 バンダイナムコエンターテインメント 2016年1月
  13. ^ 株式会社QBQ編 『懐かしファミコン パーフェクトガイド』 マガジンボックス(M.B.ムック)、2016年。ISBN 9784906735891 p117
  14. ^ 2008年8月2日建通新聞 Archived 2010年12月3日, at the Wayback Machine.。
  15. ^ 週刊ファミコン通信 no.363 表紙 矢田亜希子. 株式会社アスキー. (1995年12月1日). p. 11 
  16. ^ バンプレストのゲーム事業を統合 バンダイナムコがグループ再編 - ITmedia News 2012年9月23日閲覧。
  17. ^ “バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エー共同出資による新会社設立のお知らせ”. ディー・エヌ・エー. (2011年8月22日). オリジナルの2011年11月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20111103102122/http://dena.jp/press/2011/08/post-91.php 2011年8月22日閲覧。 
  18. ^ バンダイナムコホールディングスなどグループ5社の本社機能を2016年1月より順次移転 バンダイナムコホールディングス 2015年12月25日
  19. ^ テクニカルセンター移転のご案内 バンダイナムコエンターテインメント 2016年9月
  20. ^ 訃報” (PDF). バンダイナムコホールディングス (2017年1月30日). 2017年3月12日閲覧。
  21. ^ アミューズメント機器のサービス事業会社 株式会社バンダイナムコテクニカを設立 - バンダイナムコエンターテインメント 2017年1月11日
  22. ^ 新設分割公告 バンダイナムコエンターテインメント 2017年1月30日
  23. ^ 国内最大級! VRアクティビティ16種類の最新エンターテインメント施設『VR ZONE SHINJUKU』 新宿に7月14日(金)オープン!アミューズメント施設へのVRアクティビティ設置も拡大、VR事業本格化 - バンダイナムコエンターテインメント 2017年6月13日(2017年7月13日閲覧)
  24. ^ 株式会社バンダイナムコエンターテインメントとの合弁会社設立を伴う業務提携に関するお知らせ ドリコム 2017年5月19日
  25. ^ バンダイナムコエンターテインメントとドリコム共同出資による新会社設立のお知らせ バンダイナムコエンターテインメント、ドリコム 2017年5月19日
  26. ^ セガ・インタラクティブ,コナミアミューズメント,バンダイナムコエンターテインメントの3社 アーケードゲーム用ICカードの仕様統一に向けて合意― 2018年夏の提供を予定 ― セガ製品情報サイト 2018年2月9日
  27. ^ コナミアミューズメント、セガ・インタラクティブ、バンダイナムコエンターテインメントの3社 アーケードゲーム用ICカードの仕様統一に向けて合意― 2018年夏の提供を予定 ― コナミアミューズメント 2018年2月9日
  28. ^ バンダイナムコエンターテインメント、コナミアミューズメント、セガ・インタラクティブの3社 アーケードゲーム用ICカードの仕様統一に向けて合意― 2018年夏の提供を予定 ― バンダイナムコエンターテインメント 2018年2月9日
  29. ^ 子会社の組織再編について バンダイナムコホールディングス 2018年2月9日
  30. ^ バンダイナムコグループ中期計画(2018年4月~2021年3月) CHANGE for the NEXT 挑戦・成長・進化 バンダイナムコホールディングス 2018年2月9日
  31. ^ バンナムHD、子会社再編を実施 ナムコがバンダイナムコアミューズメントに社名変更 バンダイビジュアルとランティス合併 BANDAI SPIRITSを設立、Social Game Info、2018年2月9日
  32. ^ バンダイナムコ、ゲームアプリなど運営機能を分社化、ITmedia NEWS、2018年5月14日
  33. ^ 「バンダイナムコエンターテインメント」遊技関連事業を分社化 新たな商品・サービス提供目指す アニメ!アニメ! 2019年1月23日
  34. ^ 「B.LEAGUE」所属 プロバスケットボールチーム「島根スサノオマジック」経営権獲得”. バンダイナムコエンターテインメント (2019年8月27日). 2019年8月31日閲覧。
  35. ^ 【速報2】ドリコム内藤社長、BXD株式売却の経緯を明かす 「enza」にはパートナーとして引き続き「深く関与」”. Social Game Info (2020年1月31日). 2020年2月5日閲覧。
  36. ^ バンナム、インディーゲームパブリッシング事業やクリエイターマネジメント事業を行うPhoenixxと資本業務提携 電通グループとも協業”. Social Game Info. 2021年1月15日閲覧。
  37. ^ バンダイナムコエンターテインメントとゲーム・映像制作会社イルカ 新会社「株式会社バンダイナムコエイセス」設立~フォトリアルな表現を追求したハイエンドなゲーム開発力を強化~ - バンダイナムコエンターテインメント・イルカ 2022年7月1日(2022年7月1日閲覧)
  38. ^ 自社での誤植例:「バンダイナムコエンターテインメント(旧バンダイナムコゲーム)も第8回において」バンダイナムコホールディングス サステナビリティサイト”. バンダイナムコホールディングス. 2023年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  39. ^ 映画公式サイトでの誤植例:「ナムコ(現バンダイナムコゲーム)のサウンド・チームのなかでも」アイマス音楽スタッフインタビュー”. 劇場版アイドルマスター公式サイト. アニプレックス. 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  40. ^ ビジネス関連サイトでの誤植例 (2-1): 記事タイトルが誤植 バンダイナムコゲーム、Vodafone live! Vで「対戦パックマン」を提供”. ビジネス+IT. SBクリエイティブ株式会社. 2023年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  41. ^ ビジネス関連サイトでの誤植例 (2-2): 記事タイトルが誤植 バンダイナムコゲーム、スマホナビに「ガンダム」”. 日刊自動車新聞 電子版. 日刊自動車新聞 (2011年8月1日). 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  42. ^ ゲームニュースサイトでの誤植例: 記事タイトルが誤植 バンダイとナムコ、ゲームコンテンツ事業を扱う新会社バンダイナムコゲームを設立”. GAME Watch. インプレス (2006年1月11日). 2023年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  43. ^ 物販サイトでの誤植例 (2-1): 著者名欄の誤植 テイルズ オブ ヴェスペリア 虚空の仮面 下 / 著者 奥田孝明(バンダイナムコゲーム”. KADOKAWA. 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  44. ^ 物販サイトでの誤植例 (2-2): 著者名欄の誤植 テイルズ・オブ・ヴェスペリア 公式コンプリートガイド バンダイナムコゲーム”. HMV&BOOKS online. ローソンエンタテインメント. 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  45. ^ “東品川の「バンダイナムコ未来研究所」解体へ 三田に本社機能を移転”. 品川経済新聞 (有限会社ノオト). (2016年2月2日). オリジナルの2016年2月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160205081824/http://shinagawa.keizai.biz:80/headline/2510 2018年3月7日閲覧。 
  46. ^ Bandai Namco's Purpose|会社情報 - バンダイナムコホールディングス 2022年4月22日閲覧
    本ページのビデオの最後で新サウンドロゴが流れる。
  47. ^ バンダイナムコグループが新ロゴとブランドムービー2作品を公開 - 4gamer.net 2022年4月4日(2022年4月22日閲覧)
  48. ^ 『きずなstyle』 Archived 2006年6月17日, at the Wayback Machine.。
  49. ^ 「トーキングエイド」シリーズ・リハビリテインメントマシン販売終了のお知らせ バンダイナムコエンターテインメント


「バンダイナムコエンターテインメント」の続きの解説一覧

バンダイナムコエンターテインメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:17 UTC 版)

大下聡」の記事における「バンダイナムコエンターテインメント」の解説

前任バンダイナムコホールディングス社長兼務していた石川祝男後任として、バンダイナムコゲームス社長に就任したブランド価値向上を狙ったテレビCM大量出稿や、ゲーム縛られない企業風土変えるべくバンダイナムコエンターテインメントへの社名変更などを手がけた。

※この「バンダイナムコエンターテインメント」の解説は、「大下聡」の解説の一部です。
「バンダイナムコエンターテインメント」を含む「大下聡」の記事については、「大下聡」の概要を参照ください。


バンダイナムコエンターテインメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:49 UTC 版)

メトロ (ゲーム会社)」の記事における「バンダイナムコエンターテインメント」の解説

バンダイナムコ発売元タイトル以下の通り。 (データカードダスARカードダスバンダイ発売元大怪獣バトル ULTRA MONSTERS (2007年データカードダス)大怪獣バトルNEO (2008年データカードダス) 大怪獣バトルウルトラコロシアム (2008年Wii) 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア (2013年データカードダス) 仮面ライダーバトル ガンバライド (2008年データカードダス)仮面ライダーバトル ガンバライジング (2013年データカードダス) THE IDOLM@STER SP (2008年、PlayStaion Portable) デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦 ジェネラルストライカーズ (2011年データカードダス) 仮面ライダーARカードダス (2012年iOS) 友情装着!ブットバースト (2013年アーケード) ウルトラマン オールスタークロニクル (2013年、PlayStaion Portable) 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディア (2014年データカードダス)

※この「バンダイナムコエンターテインメント」の解説は、「メトロ (ゲーム会社)」の解説の一部です。
「バンダイナムコエンターテインメント」を含む「メトロ (ゲーム会社)」の記事については、「メトロ (ゲーム会社)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バンダイナムコエンターテインメント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンダイナムコエンターテインメント」の関連用語

バンダイナムコエンターテインメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンダイナムコエンターテインメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンダイナムコエンターテインメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大下聡 (改訂履歴)、メトロ (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS