ザ・スパイダースとは? わかりやすく解説

ザ・スパイダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 01:23 UTC 版)

ザ・スパイダース(The Spiders)は、日本グループ・サウンズ(GS)のバンド1961年田辺昭知が結成し、ジャッキー吉川とブルー・コメッツとともにGSの礎を築いたグループ。ヒット曲に「夕陽が泣いている」「なんとなくなんとなく」「あの時君は若かった」などがあり、1970年に解散。


注釈

  1. ^ 常日頃から田辺より「いずれリード・ギターにしてやるから!」と言われるも希薄な気配を感じ取り、とある日のジャズ喫茶出演時、田辺のドラム・ソロの真最中に「お世話になりましたっ!」とギターを抱え失踪。寺内タケシとブルージーンズを経てザ・ワイルドワンズ結成の運びとなる(「強行手段に出なければ辞めさせてもらえなかったので苦渋の策だった」とTVで語っている)。
  2. ^ 1985〜1987年の何れかに読売テレビスター爆笑Q&A』でGS特集の際に出演したかまやつひろしが詳細を語っていた。
  3. ^ スパイダースはこの曲をアニマルズのアレンジを元にカバーしていたため、出番と勘違いしたヴォーカルのエリック・バードンがステージへ飛び出して来そうになったという[7]
  4. ^ 「フリフリ」のジャケット写真にかまやつが写っていないが、これはかまやつが撮影時に遅刻をしたためである。また、かまやつが到着してからも写真を撮っているが、何故か6人の写真がジャケットに採用された。

出典

  1. ^ [1]
  2. ^ 大野克夫先生インタビュー:日本テレビ音楽株式会社
  3. ^ ザ・セント・オー・ジーンズホームページ 加藤充インタビュー
  4. ^ 日本の60年代ロックのすべて:COMPLETE:ロカビリー登場からGS革命まで 黒沢進シンコーミュージックエンタテイメント 2008年3月刊 かまやつひろしインタビュー 220頁[注釈 2]
  5. ^ 「贅沢な人生。」セオリーvol.1、講談社、2009年1月、120頁。
  6. ^ 「贅沢な人生。」セオリーvol.1、講談社、2009年1月、123頁。
  7. ^ フォーエヴァーマガジン VOL.5 1983年9月刊 かまやつひろしインタビュー 95頁
  8. ^ https://www.nikkatsu.com/movie/20543.html


「ザ・スパイダース」の続きの解説一覧

ザ・スパイダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 16:57 UTC 版)

大野克夫」の記事における「ザ・スパイダース」の解説

1961年田邊昭知が「ザ・スパイダース」を結成。すでに京都名を馳せていた大野田邊から熱烈な勧誘を受けるが、「徹底的に腕をみがいてから」という理由一度誘いを断る。その後改めスカウトを受け、1962年7月スパイダース加入スパイダース1965年に「フリフリ」でデビューしたスチールギターのほかオルガンなどを担当し作曲も手がけた。演奏技術はもちろん、甘いルックス当時流行グループ・サウンズ一員として人気集めテレビや映画でも活躍スパイダースとしてのグラビア記事明星平凡などの芸能雑誌をはじめ、マーガレットなどの少女雑誌にも掲載された。 担当楽器の他にも、エレキシタール、琴、ヴィブラフォンなどさまざまな楽器演奏したメンバーかまやつひろしは「一言言えば天才なんです一度聴いた曲はすぐに譜面書けるし、どんな楽器もうまいライブだけでなくスタジオワーク万全。こんな多彩なミュージシャン日本にはそういない」と述べている。

※この「ザ・スパイダース」の解説は、「大野克夫」の解説の一部です。
「ザ・スパイダース」を含む「大野克夫」の記事については、「大野克夫」の概要を参照ください。


ザ・スパイダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:19 UTC 版)

堺正章」の記事における「ザ・スパイダース」の解説

神奈川県鎌倉市にある鎌倉学園在学中16歳だった1962年田辺昭知率い音楽バンド「ザ・スパイダース」に加入しその後加入した井上順とともにボーカル担当。「夕陽が泣いている」などがヒットした鎌倉学園出身後輩には、桑田佳祐がいた。

※この「ザ・スパイダース」の解説は、「堺正章」の解説の一部です。
「ザ・スパイダース」を含む「堺正章」の記事については、「堺正章」の概要を参照ください。


ザ・スパイダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:45 UTC 版)

かまやつひろし」の記事における「ザ・スパイダース」の解説

「ザ・スパイダース」にゲストボーカル参加した後、正式メンバーとしてヴォーカル及びリズムギター担当代表曲である「あの時君は若かった」「いつまでもどこまでも」「バン・バン・バン」「ノー・ノー・ボーイ」「フリフリ」「なんとなくなんとなく」などを作曲した1970年9月最終シングルエレクトリックおばあちゃん」は、かまやつの作曲である。 当時から晩年まで、かまやつは遅刻魔として有名でデビューシングルフリフリ』のジャケット撮影時遅刻したため、彼の姿は写っていない。また、堺正章は「ある時かまやつの遅刻気付いてアパート電話をしたが、出た相手に『かまやつさんは出発しましたと言われた。電話切った後でその相手こそがかまやつだったと気付いた」というエピソード語っている。 他にも印象的なステージダンスステージ服装関連といった、ザ・スパイダースの音楽的なアイディアマンとしてグループ中心人物となったまた、当時のトップレーサーである福澤幸雄式場壮吉らと親交あり、かまやつはファッションリーダー存在であった紳士服メーカーエドワーズ企画部長でもあった福澤からは衣装提供なども受けた

※この「ザ・スパイダース」の解説は、「かまやつひろし」の解説の一部です。
「ザ・スパイダース」を含む「かまやつひろし」の記事については、「かまやつひろし」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザ・スパイダース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・スパイダース」の関連用語

ザ・スパイダースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・スパイダースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・スパイダース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大野克夫 (改訂履歴)、堺正章 (改訂履歴)、かまやつひろし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS