サンリオキャラクター大賞での躍進とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サンリオキャラクター大賞での躍進の意味・解説 

サンリオキャラクター大賞での躍進

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 11:30 UTC 版)

SHOW BY ROCK!!」の記事における「サンリオキャラクター大賞での躍進」の解説

サンリオいちご新聞毎年行なっているキャラクター人気投票サンリオキャラクター大賞」だが、本作では2016年までバンドごとのエントリーとなっていた。 2014年第29回)はプラズマジカシンガンクリムゾンズエントリーしたが、知名度がさほど高くなかったことからブロック予選投票予選落ち喫している。だが、2015年第30回)はシンガンクリムゾンズ初日投票中間投票トップ取り最終結果大賞となったポムポムプリンからわずか35票差の2位入った。さらに本作からのエントリーではプラズマジカが6位、トライクロニカが8位、徒然なる操り霧幻庵10位、クリティクリスタ13位に入りトップ10に4チームエントリーした5チーム全て15以内ランクインする大躍進遂げた表彰式には2位シンガンクリムゾンズ代表してクロウ役の谷山紀章、6位のプラズマジカ代表してシアン役の稲川英里それぞれ参加したまた、この結果受けてマクドナルド2016年度ハッピーセットおもちゃが出ることが決定4月15日より販売された。 2016年第31回)はシンガンクリムゾンズが8位、プラズマジカ12位、トライクロニカ15位、徒然なる操り霧幻庵21位、クリティクリスタ22位と依然として上位ランクインしているが、昨年比べて軒並み順位を落とす結果となった2017年第32回)は初めて「SHOW BY ROCK!!」として作品でのエントリーとなり、9位にランクインした。 2018年第33回)は総合順位は9位だが、アラブ首長国連邦では1位を獲得した2019年第34回)では13位となりトップ10からは順位落とした2020年第35回)では総合順位は8位とトップ10へと返り咲いた2020年度複数キャラクター大賞に関する公約掲げており、トップ10へと入ったことでゲーム内外で様々なキャンペーンが行われた。 年順位歴代順位表2014年 圏外 2015年 2位シンガンクリムゾンズ)6位(プラズマジカ)8位(トライクロニカ10位(徒然なる操り霧幻庵13位(クリティクリスタ2016年 8位(シンガンクリムゾンズ12位(プラズマジカ15位(トライクロニカ21位(徒然なる操り霧幻庵22位(クリティクリスタ2017年 9位 2018年 9位 2019年 132020年 8位 2021年 8位 2022年 14

※この「サンリオキャラクター大賞での躍進」の解説は、「SHOW BY ROCK!!」の解説の一部です。
「サンリオキャラクター大賞での躍進」を含む「SHOW BY ROCK!!」の記事については、「SHOW BY ROCK!!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サンリオキャラクター大賞での躍進」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンリオキャラクター大賞での躍進」の関連用語

サンリオキャラクター大賞での躍進のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンリオキャラクター大賞での躍進のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSHOW BY ROCK!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS