ゲームの大まかな進め方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲームの大まかな進め方の意味・解説 

ゲームの大まかな進め方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:20 UTC 版)

ファンタシースターオンライン」の記事における「ゲームの大まかな進め方」の解説

冒険用のマップは、大小様々な部屋通路複数繋がって一つ大きなダンジョンとなっている。それぞれの小部屋には扉が設置されており、隣の部屋移動するには扉のロック解除する必要があるロック解除には条件があり、基本的に扉のロックかかっている部屋エネミー殲滅すれば開くようになるほか、スイッチ切り替える事で解除されるものもある。エネミー殲滅パターンでも殲滅対象エネミーはその部屋内にいるケースばかりとは限らず、またスイッチパターンでも1個だけのスイッチ解除されるものもあれば、複数箇所スイッチ全て切り替えて初め解除となるものもある。オンラインだとさらに上に乗って踏んでいる間しか切り替えられないスイッチ登場し複数人同時にスイッチ操作しなければならないものもある。このためオンラインでは一人ではクリアできないマップも多い(裏技によってクリア可能な場合もある)。 また、マップ中には様々なトラップや、スイッチ切り替え解除されるレーザーフェンスが設置されていたり、真っ暗な部屋場合電灯をONにしないと視界がほぼゼロといった多彩なギミック仕掛けられており、それをうまく活用してゲーム進める形になる。こうしたギミックエネミー攻撃をかいくぐり、マップ最深部到達すると、次の階層エリア)へ移動するためのワープポイントがあり、それに入ることで次階層へと進入することができる。最深部に居るボス敵を倒すことで、そのステージクリアしたとみなされ次のステージへ進むことができる(オフラインでは、総督との会話必要な場合もある)。 これを繰り返しそれぞれのエピソード最終ステージにいる最終ボスを倒すと、「ノーマル」→「ハード」→「ベリーハード」→「アルティメットドリームキャストのVer2以降)」と、さらに敵の強さあがった難易度ゲームモード開放される基本的なストーリー展開変化はない)。オフラインモードでは上記通りラストボスを倒す事だけが次の難易度出現条件だが、オンライン場合個別設定され制限レベル満たしている必要があるため、オンラインになると次の難易度挑戦できなくなる場合がある。 オフライン一度クリアしたステージとその次のステージゲーム終了してもまたプレイできるほか、オンラインでも行けるステージ前述通りである。このためオンラインしかプレイせずに育成したキャラでは、高難易度部屋作って最初ステージしかプレイできない。それでも順番クリアしていけば次のステージ行けるが、オフラインクリアしない限りリセットされる。また、オフライン遺跡エリアいくためには、それ以前各々ステージエリア2のどこかにあるモニュメントスイッチ全て押さねばならない。オフラインクエストに関しては、オフラインでの進行度加えそれまでのオフラインクエストのクリア状況によって、プレイ可能なクエストが変わる。但し、ダウンロードクエスト、オンラインクエストに関しては、オフライン進行度に関係なく、全てのエリアプレイできる。

※この「ゲームの大まかな進め方」の解説は、「ファンタシースターオンライン」の解説の一部です。
「ゲームの大まかな進め方」を含む「ファンタシースターオンライン」の記事については、「ファンタシースターオンライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲームの大まかな進め方」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲームの大まかな進め方」の関連用語

ゲームの大まかな進め方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲームの大まかな進め方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファンタシースターオンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS