キロ80 801とは? わかりやすく解説

キロ80 801

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 08:33 UTC 版)

リゾートライナー」の記事における「キロ80 801」の解説

3号車となる車両で、キハ80形改造した先頭車である。 前半分のハイデッカー部分座席となっている。座席は横4列のリクライニングシートを5列配置しており、前位から1・2列目、3・4列目、5列目を3段階段状に配置している。1列目と3列目のみ回転が可能で、2・4・5列目は運転室側に向けて固定されており、同じフロア上の座席同士のみ向かい合わせにすることができる。座席背面には世界初の4インチブラウン管式テレビ装備している。 後半分は4人用のセミコンパートメント室を6室配置している。個室座席1号車同様の向かい合わせ固定式リクライニングシートで、各部屋にモニタテレビを備え、各席にAV装置設置している。各部屋は仕切り設けているが、ドアはなく、完全には密閉されない。 連結寄りデッキ客室の間に便所・洗面所備えている。便所・洗面所向かい側には荷物置き場設けている。 台車エンジン種車のままのDT31B、DMH17H×2基である。冷房装置については1号車同じく車体中央部集中式のAU71Dを新設している。

※この「キロ80 801」の解説は、「リゾートライナー」の解説の一部です。
「キロ80 801」を含む「リゾートライナー」の記事については、「リゾートライナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キロ80 801」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キロ80 801」の関連用語

キロ80 801のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キロ80 801のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリゾートライナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS