オートラジオグラフィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オートラジオグラフィーの意味・解説 

オートラジオグラフィー【autoradiography】

読み方:おーとらじおぐらふぃー

放射性物質を含む試料写真乾板フィルム密着させて、放射性元素位置や量を調べること。生体内における物質移動放射性核種分離定量用いられる


オートラジオグラフィー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 07:09 UTC 版)

オートラジオグラフィー: autoradiography)は、放射線写真法やオートラジオグラムとも呼ばれ、分布している放射性物質から放出されるベータ線粒子やガンマ線から画像(オートラジオグラフ)を作成する手法である。生物学においては、放射性物質が特定の組織に滞留することを確認する手法として用いられる。放射性物質は、代謝系経路に導入されたり、レセプター酵素に結合したり、核酸に組み込まれたりする。オートラジオグラフの撮影のために、放射性アイソトープラベルされた組織部にフィルム乾板をあてる。




「オートラジオグラフィー」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オートラジオグラフィー」の関連用語

オートラジオグラフィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オートラジオグラフィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオートラジオグラフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS