エックス‐スリーディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エックス‐スリーディーの意味・解説 

エックス‐スリーディー【X3D】

読み方:えっくすすりーでぃー

extensible 3Dインターネット上で三次元画像三次元のアニメーション表示するための規格VRML後継にあたり互換性がある。既存VRMLデータ表示することも可能。


X3D

フルスペル:eXtensible 3D
読み方:エックススリーディー

X3Dとは、Web上で3次元グラフィックス表現するための言語のひとつで、VRML後継規格となる3次元映像技術のことである。

X3D以前主流であったVRMLVirtual Reality Modeling Language)と呼ばれる規格は、ISO国際標準規格として承認されてはいたが、その仕様が複雑すぎる難点があった。そのためプラグイン追加装備するためのプログラムデータ)も巨大なものとなり、使いこなすための技能も高度な習熟を必要とされるなど、何かと扱いづらいのだった。(そして普及することもなかった)。

X3Dでは、VRML短所見直され全体的なコンパクト化によって軽快動作するように設計されている。具体的には、まず最低限必要となる中核的部分仕様のみを重視しそのほかエクステンションとして必要に応じて拡張できる(extensible)という形態がとられている。

X3DとVRML互換性持っており、既存VRMLデータからの移行容易になっている。X3Dはマークアップ言語であるXMLとの連携が可能であり、また映像データ圧縮方式であるMPEG43次元表示機能としても採用されるなど、移行着々と進んでいる。

なお、VRML1997年ISO規格として承認されている。その後VRML標準化団体であるVRMLコンソーシアムWeb3Dコンソーシアム改名しVRML後継としてX3Dを策定した。X3Dは2002年7月草案公開され2004年12月正式に認定された。


参照リンク
Web3D Consortium


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エックス‐スリーディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エックス‐スリーディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリX3Dの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS