イッサンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イッサンの意味・解説 

いっ‐さん【一山】

読み方:いっさん

一つの山。

同じ境内にある本寺末寺などすべてを含めた寺院総称全山また、そこにいるすべての僧。


いっ‐さん【一散/逸散】

読み方:いっさん

多く一散に」の形で副詞的に用いる)

わき目もふらず一生懸命に走ること。一目散(いちもくさん)。「—に駆けつける

急速に事態進行すること。

静かな空をじりじり移って行く日が傾いたかと思うと—に落ちはじめた」〈長塚・土〉


いっ‐さん【一×盞】

読み方:いっさん

一つさかずき

1杯の酒やまた、それを飲むこと。「—を傾ける」「—の


いっ‐さん【一算】

読み方:いっさん

[名](スル)

1回計算すること。「—願います

算木によって一度占うこと。

「卦を設け、—するに至って」〈読・英草紙・四〉


いっ‐さん【一×粲】

読み方:いっさん

《「粲」は、白い歯を出して笑うこと》ひと笑い一笑


逸散

読み方:イッサン(issan)

わき目もふらずに走ること


一盞

読み方:イッサン(issan)

一つの盃、また、一杯の酒。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッサン」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

イッサンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッサンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS