むらかみ きじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むらかみ きじょうの意味・解説 

むらかみ‐きじょう〔‐キジヤウ〕【村上鬼城】

読み方:むらかみきじょう

18651938俳人江戸生まれ本名、荘太郎正岡子規高浜虚子師事してホトトギス」に参加。著「鬼城句集」「鬼城俳句俳論集」など。


村上鬼城

読み方:むらかみ きじょう

俳人東京生。名は荘太郎鳥取藩小原平之進の子母方村上家養子初め司法官志したが、耳疾のため代書人となる。のち正岡子規高浜虚子師事渡辺水巴飯田蛇笏前田普羅らと並んでホトトギス」における代表的俳人として活躍した昭和13年1938)歿、74才。

村上鬼城

村上鬼城の俳句

けふの月馬も夜道を好みけり
さみしさに早飯食ふや秋の暮
ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
世を恋ふて人を恐るる余寒かな
五月雨や起上がりたる根無草
元日やふどしたたんで枕上ミ
冬の日や前に塞がる己が影
冬蜂の死にどころなく歩きけり
冬蜂の死に所なく歩きけり
夏草に這上がりたる捨蚕かな
小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
川底に蝌蚪の大国ありにけり
己が影を慕うて這へる地虫かな
念力のゆるめば死ぬる大暑かな
早乙女や泥手にはさむ額髪
春の夜や灯を囲み居る盲者達
春寒やぶつかり歩く盲犬
月さして一ト間の家でありにけり
榛名山大霞して真昼かな
残雪やごうごうと吹く松の風
水すまし水に跳て水鉄の如し
治聾酒の酔ふほどもなくさめにけり
生きかはり死にかはりして打つ田かな
痩馬のあはれ機嫌や秋高し
秋の暮水のやうなる酒二合
花散るや耳ふって馬おとなしき
苗代にひたひた飲むや烏猫
蛤に雀の斑あり哀れかな
親よりも白き羊や今朝の秋
闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
雹晴れて豁然とある山河かな
鷹のつらきびしく老いて哀れなり
 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むらかみ きじょう」の関連用語

1
村上 デジタル大辞泉
100% |||||

2
村上鬼城 デジタル大辞泉
100% |||||




むらかみ きじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むらかみ きじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS