ほうえきのほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > ほうえきのほうの意味・解説 

縫腋袍

読み方:ほうえきのほう

脇が縫い付けてある装束皇族成年装束として着られる。脇の開いたものは「闕腋袍」と呼ばれ未成年着用する

ほうえき‐の‐ほう〔‐ハウ〕【縫×腋の×袍】

読み方:ほうえきのほう

両わきの下を縫い合わせて裾に襴(らん)をつけた袍。天皇文官および四位上の武官着用した闕腋(けってき)の袍に対していう。まつわしのうえのきぬ縫腋

縫腋の袍の画像



ほうえきのほうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうえきのほう」の関連用語

ほうえきのほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうえきのほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS