ひょうてきがたこうげきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひょうてきがたこうげきの意味・解説 

ひょうてきがた‐こうげき〔ヘウテキがた‐〕【標的型攻撃】

読み方:ひょうてきがたこうげき

特定の組織個人に対して情報金銭の不正取得あるいは業務妨害など、明確な目的をもって行われるサイバー攻撃総称。→APT攻撃標的型メール


標的型攻撃

読み方:ひょうてきがたこうげき
別名:ターゲットアタック
【英】targeted cyber attacks

標的型攻撃とは、マルウェアなどを用いて行われるサイバー攻撃のうち、特定企業特定組織攻撃対象標的)とする攻撃のことである。

一般的なコンピュータウィルスワームは、無差別攻撃不特定多数対象として攻撃を行うのに対して、標的型攻撃は特定の企業や組織のみを攻撃対象とする点に特徴がある。機密情報窃取破壊などが主に目的とされる

標的型攻撃が対象侵入する方法のうち、関係者装ったメール送付して油断させて添付ファイル実効させたりドライブバイダウンロード誘導したりするものを、特に標的型メールという。

中東2010年発見されStuxnet同じく中東2012年発見された「Flameウィルス」などは、イランはじめとする中東地域集中的につかっている。これらを中東各国狙った標的型攻撃と表現する場合がある。

また、フィッシングの手法のうち、特定の個人企業・組織対象とするものを、スピアフィッシングと呼ぶ場合もある。

セキュリティのほかの用語一覧
ネットワーク攻撃:  ばらまき型  ハクティビズム  標的型メール  標的型攻撃  ボット  ボットネット  不正アクセス


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひょうてきがたこうげき」の関連用語

1
持続的標的型攻撃 デジタル大辞泉
100% |||||

2
標的型攻撃メール デジタル大辞泉
100% |||||

3
標的型攻撃 デジタル大辞泉
100% |||||

ひょうてきがたこうげきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひょうてきがたこうげきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ標的型攻撃の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS